おかんがここ数日前から珍しく「寿司が食べたい・・・」と言うので、
「木曜日の晩だったらええじょ」というわけで、
晩飯食いに行ってきました。
いつもは川内の「おすしやさん」まで行くんやけんども、
なんか遠出(近いんやけどね)したくなくて、
かといって、回らないお寿司屋はまだ敷居が高く・・・。
そんなこんなで落とし所「魚がし 鳴門店」
へ。
一皿100円均一ではないくるくる寿司・・・なのですよ(^▽^;)
赤だしでかっ!?
100円均一でないだけあって、どれも美味い!
特にこの鳴門産の金目鯛が美味かったなあ。
キンメというと甘辛く炊いたんしか知らんかったけど、
寿司でもイケるんかー。
あと写真撮り忘れたけど、「ハマチの珍味」というやつもイケました。
ふつーのくるくるよりメニューに(魚の)バリエーションがあって、なかなか楽しめました。
お値段は二人で3000円ちょいかー。
思ったより安くついてホッとしました。ただ「おすしやさん」の倍なんだけど(^▽^;)
「おすしやさん」が安すぎるんだなー、きっと。
もうちょいがんばって、いつか、回らない寿司屋にも挑戦したいなー、と思った今夜だったのでした(*^▽^*)