ザ・モンキーズ/サ・モンキーズのテーマ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪



これはねー、やはりトラウマソングw

何歳ぐらいの頃か、家族全員がばあちゃんの部屋に集まって昼寝をする、という不思議な習慣がありまして・・・

そしてふと目を覚ます私。時間は日曜日の午後14時すぎぐらい。家族は全員お昼寝中。

ふとつけっぱなしのテレビに目をやると、「ザ・モンキーズ」が。

子どもだしわけわからんし、コメディーなのはなんとなくわかったけど、そんなに面白くないしw

だいたい「ザ・モンキーズ」って何者なんだ? なぜ外国のテレビがこの時間帯に? とか。

そして眠たくもないのに再び寝たふりするあの切なさ。

しかし・・・あのまるでメキシコの「シェスタ」のような習慣はなんだったんだろうか。

オトナたちは疲れていたんだろうかw

さて、月日はたち、こないだPCが壊れた時に仕方なくラジオを聴いていたら、ザ・モンキーズのテーマが・・・

「うわー、懐かしいー」としばらく聴いていました。

その時知ったんですが、なんとこのモンキーズ、イギリスであの「ビートルズ」が流行ったので「アメリカでもビートルズみたいなん作ったら売れるかも」というわけで結成されたグループだとか。あははw バチモンなのかw

あの幼少期に感じた「なんとなくマガイモノのようなうさん臭さ」は間違っていなかったのかw

しかし、改めて聴くと、名曲だったりします。後半の転調たまらん。

ぜひ寝る前にノスタルジックにひたってみてください(*^▽^*)