
じゅー、じゅー、もくもく。
昨夜はやっとこさの開催になった「吉野川横断スイミング」の打ち上げ会。
お盆は逆にみな予定があって忙しいだろう、ということで先延ばししていたのです。
私は席の確保がしたかったので、「先に行って待っとくわー!」とメールしといたのですが、
鳴門からまさかの渋滞!! いかんこれ帰りのラッシュやんけ!?
焦りましたが、電話もせんともうなるべく急いで焼肉屋へ直行!!
そしたらもうみんな来てました・・・私待ちでした。あはは、ごめんちゃい^^;
参加メンバーはnanamiさん(Hちゃん)旦那さんのパパさん、娘さんのななみちゃん、Mちゃん、私の5人。
大人4人しばらくは肉にがっつきました。そりゃーもうすごい勢い!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
ちょっとお腹も落ち着いて、世間話からスイミングの話に・・・
パパさんが「笑ったんが、スタート直後やなー」
スタート直後「牡蠣の殻で足を切るので飛び込んでそのまま泳いでください」とスタッフの指示。
素直に従う我ら4人。
けどそこはめちゃ浅くて、実は足がついて立てたという(笑)マンガみたいな話。めっちゃがんばって泳いだのに(^▽^;)
Mちゃんはかなりトップの方でじいちゃんとデットヒートを繰り広げていたそうです。あはは(笑)
Hちゃんは「ヘルパー(浮き輪)付けとったけん、犬かきとか背泳ぎとか色々できておもっしょかった」と

「とにかく真ん中の船までがえらかった(しんどかった)ねー」と全員一致!!
「けど、楽しかったけん、来年もまたやりたい!!」と早くも視線は来年に!!(*^▽^*)
ぜひぜひやりましょう。阿波踊りに並ぶ夏の風物詩にしてしまいましょう。来年は友人たちも巻き込んで大部隊で!!
そんな中、ななみちゃん、おてんばぶりを発揮してました。
手押し車にハマッているそうです。
よく見たら肩の筋肉の付き方がハンパではない! 3歳児なのに!? アスリート体質だったりして(^ε^)
キッズコーナーで色々遊んでいたようです。ブロックの作品を見せに来てくれました。
そして「また、このメンバーでご飯行きたいねー」と話が広がり、「よっしゃ次は大力じゃ」と盛り上がりました。
久しぶりにたらふく肉と白ご飯が食べれて幸せな夜でした。
最後にななみちゃんと、ディスプレイの「柿」でちょっとだけ遊べました。もう秋だねー

~唐突に続く~