火曜プールの日 | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

さて、久しぶりにプールで泳いできました!!


週一回だったのを週二回に。しかしこの間は今までやってなかった筋トレを・・・


腕立て、腹筋3種、鉄アレイで腕、肩の筋肉を鍛え、あとはスクワット。


後半にチューブトレーニング。


一日置きで筋肉を鍛えつつ休ませつつ、さあどうだ!!と脱衣所でTシャツを脱いだら・・・


新・狂い咲きサンダーロード


・・・そんなに変わってないじゃねーかよねこ2


腹筋はいまだ割れず・・・しゃあないか、二週間だもんな。


気を取り直してプールへ。おっ、今日は空いている!!♪


実はプール行く前にYOUTUBEでクロールの泳ぎ方を再確認してから行きました。


吉野川で焦ったのが、とにかくスピード不足。貫け自己流でやってきたけど限界か?


それを意識しながら泳いでみました。


20回過ぎた辺りから体が要領をつかんできました。


今まで腕のフィニッシュを後方、背中側にまでかいていたのを、ちょうどへそぐらいまでで上げちゃう。


腕を縦回転させてりゃいいのかと思ってたら、ちょっと違いました(うまく説明できん)


水を前方から後方にかいていたのを、前方から手のひら~腕を体の下に持っていく感じ。伝わるかしら?


あとバタ足!!


今までほとんど足首だけでやってたんですが、ひざの力を抜いて足首もしならせて・・・ムエタイのキックのように・・・(余計わかりにくいか・・・)ムチのごとく、スネも有効に使います。


あと肩の角度。うーん、これも説明が難しい。左右に交互に揺れる感じ。足も一緒に揺れちゃう。


頭の位置というか体幹はまっすぐで・・・これは最初難しかったので、頭も一緒に揺れることで体得できました。


こんなんをそれぞれ意識しながら泳いでみたら・・・・・!?


まあー、泳ぐのの楽なこと!!( ̄□ ̄;)


スイスイ泳げてスピードも増しました。体もそんなに疲れない。なんだこれ!?


今までの泳ぎがいかに無駄な力を使っていたかよくわかりました。


上機嫌であっという間に1000メートルクリア!!時間も20分ぐらい短縮できたかも。


余裕があったので、じいちゃんばあちゃんに混じって、最後に水中ウォーキングしてみました。


海とかでまあ水の中を歩くことがあるからイメージはついてたけど、これいいかもしんない。


結構な負荷。特に後ろ歩きと横歩き。最後にやったから脂肪燃焼したかな。


そっちは250メートルで切り上げ、本日は終了。


「はて? 泳いだ後って写真撮ったことないな。どんなんだろ?」と思い、プールあがりを撮影。


新・狂い咲きサンダーロード

あれ? ちょっと痩せてない? 気のせい?


色が白いのはプールで冷えたせい(笑)


「エネルゲン」が効いたんかなあ? これちょっと甘すぎて泳いでる時の休憩にはちょっと重いけど・・・。


体重は前回から1キロ減。あと、ちゃんとした泳ぎをマスターしかけてるのがちょっと嬉しい。


マンネリでちょっと飽きかけてたけど、これでしばらくまた泳ぎが楽しめそうです^^


これからもやりまっせー!! まずは筋トレ強化だ!!


・・・・・しかし、今、体中ものすごい筋肉痛です。ちゃんとしたフォームはカラダにもキクのか?(笑)


特にわき腹のあたりがすごい筋肉痛!!ガクリ


あと、体のデータを計測したので、メモがわりに載せておきます(*^▽^*)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


体重 61.4㎏


体脂肪率 22%


脂肪量 13.5㎏


血圧 129~73


脈拍数 116

ペタしてね