昼飯作りながら考えた 大阪ではIHコンロだったんだけど、ガスにもやっと慣れたなぁ。IHは確かに便利で、火事の心配もいらないけど、なんか「火」というアナログなものが、いきなりデジタルになって、戸惑ったなぁ。たぶん、太古の時代、火を囲んだ・・・本能の記憶、そして、現代まで綿々と続いた火の文化。ゾロアスター教(拝火教)なんてのもあったぐらいだから(笑)火には不思議な力があるんだろうな。本能的に落ち着く。けど、ガス火、夏は暑い!!(笑)←どないやねん!