昼飯作りながら考えた | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

新・狂い咲きサンダーロード-090827_123928.jpg
大阪ではIHコンロだったんだけど、ガスにもやっと慣れたなぁ。

IHは確かに便利で、火事の心配もいらないけど、なんか「火」というアナログなものが、いきなりデジタルになって、戸惑ったなぁ。
たぶん、太古の時代、火を囲んだ・・・本能の記憶、そして、現代まで綿々と続いた火の文化。

ゾロアスター教(拝火教)なんてのもあったぐらいだから(笑)火には不思議な力があるんだろうな。本能的に落ち着く。

けど、ガス火、夏は暑い!!(笑)←どないやねん!