さて、「福くら」にあった雑誌で小松島のうまいうどん屋発見!
早速カーナビで行ってみました。旧道からだったので住宅街をさまよって迷子になりそうでした。
後で知ったんですがバイパスからの方が行きやすいようです。
散々迷ってやっと到着!!
駐車場にクルマへ停めて、入り口を探したけど入り口がわからない・・・・・
これは店の裏側でした。
このうどんののぼりが無かったらきっと見つけられなかっただろうな。
それぐらいマニアックな立地です。
「うどん屋 京口丁(きょうてい」入り口です。私のパソコンからは「てい」の字が出ません(笑)
「口」に「丁」で「てい」です(逆にわかりにくい?)
キレイな玄関です。
お店の中も清潔感があって、和風でなかなかオサレです。木のカウンターが印象的でした。
落ち着くなあ・・・・・
「肉ぶっかけ」を注文しました。甘辛いお肉、ネギ、大根おろし、レモン。値段は600円。
なかなか美味そうです。
麺はかなり太め。エッジのきいた男らしい麺です。コシもしっかり。
ダシも美味くてめっちゃ好み。ボリュームもあって大満足でした。
甘辛い牛肉とレモンの酸味との相性も抜群でした。美味い!!
ふとサイドメニューの「たまごかけごはん」が気になって追加オーダー。
プリプリの卵、濃い黄身・・・卵もかなりこだわっているみたいです。
だししょうゆも美味い。刻み海苔が泣かせます。おしんこもついて150円。安い!
これもオススメします。
合計750円でお腹いっぱい。大満足で店を後にしました。
「うどん屋 京口丁」↓ 「おはようとくしま」で紹介されたそうです。
http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/2004/1019.htm
店周辺の風景もなかなか味があって撮影してみたので合わせてお楽しみください。