墓参り 近所の散歩 花を愛でる | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

少し歩いてみようとスニーカーで外に出てみました。




徳島に帰ってほんとにクルマ中心の生活。これではいかん!




歩く機会が極端に減ってしまった。友達とかは健康に気をつかって走ったりしてるけど、そこまでの体力はない・・・・・。




ちょっとずつでも歩いてみようと思っています。




ただ歩くのはつまらないので、ついでに墓参りも兼ねて。




親父、ばあちゃん、じいちゃんの眠るお墓までは徒歩15分ぐらい。




てくてくてくてく田舎道を散歩しました。




しまった、線香を忘れてしまった!!




「ごめーん、線香忘れてきたわ。また来るけんな」




とお墓に話しかけながら、水だけ取りかえました。




帰りは通りに咲く花々を愛でながら・・・・・。




新・狂い咲きサンダーロード-梅


梅が見ごろですね。キレイに咲いています。






新・狂い咲きサンダーロード-れんげ


田んぼにはれんげの花。かわいいな。






新・狂い咲きサンダーロード-桜


あるお宅の庭にはもう桜が咲いてました。早くも満開!といった風情でした。




春はもうすぐそこまで来ているんだな。 




長い冬だったな。色んなことがあったな。






新・狂い咲きサンダーロード-菜の花


菜の花もキレイに咲いていました。




前のケータイのクセが抜けなくて、画像下に指がはいっちゃうんだなあ。




黄色い軽やかな色合いに心おどります。






新・狂い咲きサンダーロード-旧撫養街道


旧の「撫養街道」に出てみました。




バイパス(うどん大二郎のある通り)ができてから、交通量は激減。




クルマがギリギリすれ違えるかどうかという狭い街道です。




それでも朝夕の通勤ラッシュ時には抜け道で結構クルマが走ったりします。






新・狂い咲きサンダーロード-椿


あるお宅の庭で椿がキレイに咲いていました。




真っ赤な花が青空に映えていました。




久しぶりの地元探索。何もないところだけど、かえってそれがのんびりしてていい所なんだろうなあと思いました。




30分ぐらい歩きましたが、これぐらいはまだへっちゃらですわ。




しばらくコツコツ歩いてみようかと思います。




おまけ↓




新・狂い咲きサンダーロード-ミー太


新聞を読んでいると必ずジャマをしに来るミー太です。




「かまってくれ~!」と背中で語ってました。