鳴門 「たむら」のうどん | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

新・狂い咲きサンダーロード-20090226115919.jpg

先日、Fくんから「鳴門のキョーエイの裏に「たむら」っちゅううどん屋ができとって、なかなかうまい」と聞かされたので、昼間行ってみました。

場所は鳴門の洋服の青山の裏側、斉藤整形の隣の隣。三角公園の前です。
駐車場がありますが、狭いので私はキョーエイの駐車場にクルマを停めて歩いて行きました(ほんまはあかんけど、田舎なので・・・・・)

ちょっと店が奥まっててわかりにくいです。クルマだと見過ごすかも?歩きで正解でした。

中に入ると「当店はセルフです」と書いてあったので、揚げ物を皿に取ってると「ご注文は?」と店の人に聞かれました。

Fくんによると「まずは釜たまやな」らしいので釜たま、サイズは迷ったけど大で。

しばらく待たされてすぐ出ました!

すごいボリューム!

早速すすってみました。
うまっ!

表面はやわらかく、しかしコシがある感じ。どことなく懐かしい鳴門うどんの香り・・・・・そうあえて例えるなら讃岐と鳴門のハイブリッド!

めちゃめちゃ好みのうどんです。美味しい!

さすが「食通」のFくんイチ押しの店です。

昼時、ガラッとドアを開けて「釜たま!」と頼む人が多かったです。

うむ、確かに釜たまうどん部門では脳内ランキング断トツ一位だ!

しかも大で300円!恐るべきコストパフォーマンス!またたまらん扉を開けてしまった。

ぜひ皆さんも鳴門にお越しの際は是非!行列のできん程度に・・・・・(^^;)


美味しいうどんが食べれてよい誕生日になりました。

詳細データ↓

http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36000019/