阿波らーめん 藍 弟宅訪問 甥っ子登場 | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

さて、昼前に弟の家へ遊びに自宅をおかんと出発。



手土産にケーキを買って、いざ藍住へ。



その前に腹が減ったのでラーメン屋によることにしました。



新・狂い咲きサンダーロード-阿波ラーメン
・・・・・毎日ラーメン食ってるな、わし・・・・・



「阿波らーめん 藍」



駐車場が空いていたので、ふらっと入りました。



昼時なのにえらい空いている。



大丈夫なのか。



若干の不安を抱きながら、「阿波らーめん大」を注文しました。



新・狂い咲きサンダーロード-ラーメン大
うん、あれ?意外とうまい。



しっかり濃い目のスープ。



やわらかい豚バラ。



細めん←好み



なかなかイケます。美味しいです。



ボリューム満点で580円、こりゃ穴場発見かも?



満足しました。オススメします。




それから弟の家目指して再びドライブ。



代車はもちろんカーナビなんてものはないので、久しぶりにカンを頼りに運転。



もうすっすり頭がカーナビ脳になってるな(汗)



しかし、あまり迷わずに行けました。
新・狂い咲きサンダーロード-弟の家


パソコンで地図を下調べしていたのが正解でした。



無事弟の家に到着。



まだ新築なんですよ。



若夫婦で頑張ってローン払ってます。



新・狂い咲きサンダーロード-釣りバカの家
これはこの家の新築祝いに私からプレゼントしたブリキの看板。


ちゃんと1番目立つ所に飾ってくれていました。


直訳すると「釣りバカの家」


バス釣り好きの弟のリクエストでした。



新・狂い咲きサンダーロード-弟と甥っ子
ゆうと(甥っ子)は最初はお父さん(弟)の影に隠れて恥ずかしそうにしてました。


ちなみに義妹のお腹のなかには二人目がいて、


すごいパンパンのお腹してました。


予定日は3月7日!もうすぐです。


みんなで手土産のケーキを食べました。


・・・・・昨日もケーキ食べたな。しかも同じ店のやつ・・・・・


「ゆうと、ケーキ食べよう」



新・狂い咲きサンダーロード-ニッコリ
えへへ・・・・・にこっ


ケーキ大好きゆうとくんです。


1番好きなのはイチゴ♪


この笑顔におじさんはメロメロです。



新・狂い咲きサンダーロード-遊び中
その後遊び再開。


クルマが大好きでミニカーをいっぱい出してきてくれました。


ミニカー、ボール、絵本・・・・・


絵本は久しぶりに保育士資格のある私が読み聞かせしてあげました。


すごく喜んでいました(*^▽^*)


それにしても言葉がたくさん出てくるようになってました。


しばらく会わないうちに急成長しておじさんびっくり!!


私のことは「あっちゃん」と呼んでくれました。



新・狂い咲きサンダーロード-インプレッサ
玄関になぜかスバルインプレッサWRCラリー仕様のラジコンが!


弟のやつなんだそうです。なんつーか血は争えんなあ(笑)


全然申し合わせてないのに同じクルマに興味があるなんて・・・・・


それをゆうとが受け継ぐのかな。




大人たちが眠くなってきたので、早めに退散。


みんな家の外まで送ってれました。


「また遊ぼうな」


そしてまたカーナビのないクルマで迷子になりながら、大麻のスーパー「キョーエイ」へ。


私があんまり「肉が多べたい」というので鶏肉を買ってくれました。やった!


晩飯は鶏の水炊きでした。鶏肉食べるのいつ以来だろ。半月ぶりぐらい?美味でした。



新・狂い咲きサンダーロード-代車
古いクルマに泣かされましたが楽しい家庭訪問となりました。


今度はあったかくなったら、お外へ遊びに行こうな、ゆうと。


ゆうとの成長が楽しみな市長なのでした。