ビルマニア お多福軒 徳島ラーメン ロビン V2背徳の瞳 Nくん宅襲撃 | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

昼前自宅をスタート。


カセットテープが山のようにあるので適当にチョイス。


だいぶ昔のバンドの音源が出てきました。


ラモーンズ、ニルヴァーナ、ダムド、クラッシュあたりのカバーをしてました。懐かしい。


あとはローリーがソロで出してたアルバム。これ名作。


小島麻由美のライヴ盤なんかも出てきました。


まず、ツタヤによりました。



新・狂い咲きサンダーロード-ビルマニア
吉井和哉ニューシングル「ビルマニア」やっとこさ買えた!!


しかしカセットデッキなので聴けず。無念。


そしてケーキ屋に向かいました。


フジグラン北島からますぐ北に走ったところにあるケーキ屋さん。


ここのケーキうまいです。よく買いに行きます。


今日もお客さんでいっぱいでした。


それからNくん宅のある名東へ。


ちょうど昼時だったので先にひとりラーメンを食べに行きました。



新・狂い咲きサンダーロード-ラーメン屋
「中華そば お多福軒」


お客さんはニッカボッカはいたガテン系のあんちゃん達がちらほら。


「I LOVE CAR」なんて書いてあるかわいいTシャツ姿の私は完全に浮いてました。



新・狂い咲きサンダーロード-徳島ラーメン
肉大 630円也


正統派の「徳島ラーメン」


茶色いスープ、チャーシューのかわりに豚バラ肉を煮込んだやつ。


懐かしい味がしました。


なかなか美味でした。



新・狂い咲きサンダーロード-ロビン
途中で「ロビン」という看板を見つけました。


吉井和哉、またの名を「ロビン」


ひとりでウケてしまって思わず写真を撮ってしまいました。


色々やってNくん宅到着。ちょうど昼飯食ってました。


デザートにケーキを出すと「おいしい」と喜んでくれました。


Nくんはまだ仕事の続きがあるとかで事務所へ退場。


奥様のAちゃんがお相手してくれました。


最初は「ビルマニア」聴いてたり、イエモンのベスト盤を聴いていたのですが、


「V2のCDが聴きたい」とAちゃん。


Aちゃんこの頃小室に首っ丈なんです。


そこでまだ時間も早いので、一旦自宅に取りに行きました。


V2のシングル盤、イエモンの全アルバム、写真集、ギターなどなど。


Nくん宅に戻ると、まだ仕事してたので横で「よろしくメカドック」の「よろしくチューニング」をギターで弾き語り。


一緒にうたってNくんえらい喜び様でした。


再びAちゃんと音楽談義。


「V2 完全分析」というわけで


ギターの弾き語りから、翻訳ソフトをつかって英詩の解読、分析。


「こんなことやってるの、世界できっと私と君だけだ」と何回も思いました。


「背徳の瞳」をこんなに掘り下げるなんて。


あとipodに曲のデータいれまくってました。


合間に市長のギター教室。


Am C F G A Em を練習してました。


「Am F G を覚えたら「背徳の瞳」弾けるようになるよ」


と言うと、俄然はりきってました。


19時が来たのでタイムオーバー。晩飯ごちそうになりました。



新・狂い咲きサンダーロード-Nくんちの鍋
寄せ鍋。


鯛のかまぼこみたいなんがおいしかったなあ。


あと豚肉。肉に飢えているのです。


食後は私はギター、Nくんはテレビ、Aちゃんは翻訳ソフトで英詩を翻訳するのに熱中。


各自まったりした時間を過ごしました。談笑しながら。


ミー太が待っているので22時にはNくん宅をおいとま。


なんか急に頭を使ったのでそのせいか頭痛がします。


いかん、もう寝よう。


明日は甥っ子に会いに行きます。楽しみ♪


Nくん、Aちゃんどうもありがとう。