ジンクスは生きているのか? | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

新・狂い咲きサンダーロード-20090210130934.jpg
昼前、徳島運輸支局の下見に行こうと応神(おうじん)へ。

ケータイのメモリースティックに入っている画像をプリントアウトしたいなあ、と電気屋めぐり。
ケーズ、ヤマダ、デオデオとまわったが、機械がない!

「あ~、コンビニにあるのかな?」と思いファミマによったらあったけど、アダプター忘れた!

ローソンにもよったが、機械が調子悪くてアウト!

途中で立ち寄った郵便局で事件発生!狭い駐車場で切り返ししてて後方右側壁に激突!(ふたつ前のブログ参照)

あ~、ボケとるなあ・・・・・ありえん・・・・・

ボディも凹み、気持ちも凹んだまま、黒崎の「山本製麺」へ。

かけうどんと天ぷらで500円オーバー。大二郎のほうがもっと安くてうまいぞ(どんだけ大二郎好きなんだ)

写真のプリントアウトは同じく黒崎にある「カメラのキタムラ」で。仕上がりまで待ち時間ができたので鳴門のスバルへ。
「すんません、アポなしで飛び込みなんやけど、いけますか?」

かわいい店員さんが快く引き受けてくれました。
・・・・・そのかわいい店員さんの「お子」が店内で遊んでる!あぁ・・・・・ヅマヒトか(逆にたまらん。ってなんでやねん)

おばちゃんがお茶(緑茶)出してくれました。その温かいもてなしに気持ちがほぐれました。

しばらくしてプロレスラーみたいなごついガタイの工員さん登場。見積もり出してもらってからまたTELしてもらうことになりました。

夕方、TELがあり「バンパー全取っ替えと板金で15万円です。」

うわーん!15万もあったら一ヶ月生活できるじゃないか!

しかしもう他にお願いする元気はないのでお任せすることにしました。

「魔の二月」!?

昔から二月になると、なーんか悪いことが起きるのです。

誕生日ぐらいまでは要注意なのです。

あぁ、銭が飛んでいく・・・・・アハハ

代車は何かなぁ~?レガシィかなぁ?ワクワク←切り替え早っ!