汚部屋からお部屋へ!マイルーム公開 | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪






新・狂い咲きサンダーロード-全体

多少ごちゃごちゃ感はありますが、なんとか片付きました。


少しずつご紹介していきましょうか。


まず、こたつの上にモノが全くないのが奇跡的です(笑)



新・狂い咲きサンダーロード-イエモンコーナー
こちらはザ・イエローモンキー関連でまとめたコーナーです。


ツアーパンフ、ビデオ、本、スコアなど。



新・狂い咲きサンダーロード-ミニカーコーナー
ここはコレクションしてるミニカーのコーナーてすね。


あとCDのシングル盤。ノーパソの箱も一応置いています。


裏には写真が入ったアルバムがごっそり。



新・狂い咲きサンダーロード-CDコーナー
これはCDとビデオですね。


CDは量がハンパでないのでここに置いたのはほんの一部です。


あとは古い音楽雑誌のコレクション。


「宝島」とか「バンやろ」etc・・・イエモンのコンプリート盤もここです。



新・狂い咲きサンダーロード-吉井和哉
これは吉井和哉が「YOSHI LOVINSON」名義で出したデビューアルバム、


「at the BLACK HOLE」の発売宣伝用のパネルです。


当時CD屋に勤めていた親友から特別にいただきました。



新・狂い咲きサンダーロード-ドリフ
ここも宝物のスバルインプレッサWRC仕様のプラモデル。


あと収まりきらなかったCD。


漫画「天才バカボン」の復刻版。


ドリフ、SAのDVDとか。


ちらっとエレカシのインタビュー集「風に吹かれて」分厚いんだこの本。



新・狂い咲きサンダーロード-アウター系
アウター系の服、あとかばん類。


上にかぶせたタオルはこれまた親友にもらった「ラフィン・ノーズ」のタオル。


大切にしてますよ。



新・狂い咲きサンダーロード-クローゼット
クローゼットはコート類、シャツ、ネクタイ・・・


親父の形見のギターアンプ。


音楽関係のポスター。


まあ、あんまりキレイに片付いてませんが、今回は100点とりにいかずに「70点」を目指しました。


何事もほどほどに・・・ということで。


最近、気になってる「中庸」というわけなのです。


一週間かかりましたが、なんとか形になりました。


これで友達呼べるかな。



おまけ


新・狂い咲きサンダーロード-おまけミー太
ミー太は高見の見物。もうバタバタしないのでこれでミー太も落ち着くかな。