吉井城ホールレポート!( たまにネタバレ有 | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

新・狂い咲きサンダーロード-20081225182120.jpg
約10分押しで開演。

一発目は噂の新曲「ビルマニア」

ロケンローです。

ソロの曲、イエローモンキー時代の楽曲を織り交ぜステージ展開。イエモン時代の曲の選曲はなかなかシブかったな。

個人的には「シュレッダー」で一番泣きました。歌詞とメロディーがすごく今の自分に重なる所があったので。
ミラーボールで吉井がまるで宇宙の中にひとり立って唄って見えるあの演出キレイだったな

クリスマスに「バッカ」聞けたのもいい思い出になったな。。

アンコールでね~すごーく意外な曲のカバーをしてくれました。
ヒントはねえ、今年めちゃくちゃ流行った曲!
一緒に唄ってるエマがかわいかった。たまーにオーロラビジョンで見えるようになってました。

正直スタンドはステージまで遠い!顔とか表情とかが見えなかったんでオーロラビジョンは一部でも嬉しかったです。

セトリとかはたぶん他のblogに詳しく書いてあるはずなんで載せません。

とにかくねえ、音が良かった!最近ライヴハウスばっかりでホールが久しぶりだったのもあると思うけど、めちゃくちゃいい音でした。音に深みと厚みがあって。

もちろん吉井のヴォーカルも絶好調!

意外にカバー多かったです。

すごい人だったけど、スムーズに電車に乗れたのでずっと座れてます。のんびりしたもんです。

もう自宅の最寄り駅に近付いています。

あ、そうそう、皆さんメリークリスマス!よいクリスマスがすごせましたか?

仕事の人も休みの人も勉強してる人もよいクリスマスがすごせましたか?
私は最高のクリスマスでした。

今夜の吉井城ホールは一生の宝物です。

明日ミー太と徳島に帰ります。

さあ、そろそろ電車が着くかな。

ライヴ参加された皆さんお疲れ様でした!