長女が小学生になり、漠然とそろそろ子どもたちを連れて海外旅行に行けるかなぁと思ったのがきっかけでした。

行くなら時差が少ないところ、子どもたちが飽きないところ、グアム、ハワイあたりがベストかも。
でも夏休みはハイシーズン料金なんだろうなぁ…と後ろ向きな気持ちになっていた時にふと思い出しました。シンガポールに住んでるご近所さんが年内に帰国する予定と言ってたことを。
時差も1時間と理想的&知り合いがいると心強いので行き先はシンガポールに決定🇸🇬

最初のハードル。家族で行けるのか?
仕事の都合で夏休みが確定するのが直前な上に海外旅行には消極的な父。
できることなら家族旅行、でも夏休みが取れるか取れないかわからない父はアテにできないと義姉に話したら、じゃあ私行こうか?とありがたいご提案。
家族旅行はまた次の機会にすることにして、メンバーは親子3人と義姉(以下お姉ちゃん)で決定‼️

次のハードル。
日程をいつにするか。お姉ちゃんは仕事があり、なかなかのハードスケジュール。
長女は近隣の小学校より夏休みが1週間早く、すぐに行ければギリギリハイシーズン料金一歩手前。

とりあえずどんなコースや料金体系かを調べようと動き出したのが5月下旬。
たまたま通りかかったHISでシンガポールのツアーパンフレットを見ていたら、スタッフさんに声をかけられ対面で調べてもらうことに。

期間はほぼピンポイントなので、選択肢があまりない中、提案してもらったプランにキャンセルサポートの自動付帯があったので即決してしまいました。


日程は日本の航空会社利用で日曜深夜発、木曜早朝帰国。5日間あるならあちこち行ける!とルンルンな母。
後にしっぺ返しを喰らうことをこの時はまだ気付いていませんでした。

続く