昨年は、Fineバレーボールスクールのために、ご協力いただきましてありがとうございました。

本年も引き続きよろしくお願いします。

 

昨年は私にとって激動の年でした。

Fineバレーボールスクールを立ち上げ、中学校の部活動の地域移行に伴う組織づくりや各地域のスクール運営など多忙を極めました。また、エリートコースの開設や単独チームのチームサポートもお引き受けし、岐阜、千葉、福井、三重などの高校の男子チームや岐阜県内の中学校のサポートをさせていただきました。

さらに、5月連休や夏休みのイベントには多くのスクール生が参加してくれ、にぎやかなイベントとなりました。

 

一方で、数々の失敗も経験しました。

3年生引退後の各地域のスクール生の参加が激減し、やむなく休講にすることもありました。

今後も各地域でのスクール開催は苦戦が予想されます。

指導者不足と指導者の指導力向上が喫緊の課題となっています。今後はそうした社会の要請にこたえるべくチームサポートを中心としたスクール経営にシフトしていきたいと考えています。

 

7月からは、済美高校のバレー部のサポートを依頼され、たった4か月の短い期間でベスト4のチームを春高へと導くというミッションに挑戦しました。幸い優れた選手にも恵まれ、そのミッションを達成できたのは喜ばしいことでした。

 

1月3日から東京入りして本大会に臨みます。最近はアプリで対戦相手の試合を見ることができるので、対策を立てて万全の状態で戦いたいと思います。岐阜の代表として一つでも多く勝ち上がれるように頑張ります。応援のほどよろしくお願いします。

 

チームサポートのご要望があれば、男女を問わずご連絡ください。

 

連絡先は

finevbs@gmail.com です。

小椋正男までよろしくお願いします。