ずいぶん記録をおサボリしてました。

昨年後半から年末にかけてだんだんと身辺が忙しくなり、
ずっと玉ねぎの定植ができずについに年を越してしまいました。

1月に玉ねぎの定植をするなど、聞いたことがありません。
これで定植したらはたしてどうなるのか?

いつものダメ元でやるしかないですね。

一応用意したプランターは大型ものが10個。
昨年はこれにさらに中型プランターを加えて
300個以上定植し、収穫時は趣味の域を超えて
結構苦しかったです。

今年は昨年同様に苗がそこそこうまく育っています。
イメージ 1


太さは菜箸くらいですね。
イメージ 2


イメージ 3


結局のところ今回大型プランター1個あたり24本定植。
イメージ 4


つまり、240本植えて、あと苗を育てていた中型プランターに
各20本づつ合計40本。全部合わせて280本定植しました。

これではるになったら、全てミニ玉ねぎという可能性もありますね。
調理するのは面倒ですが、かりにそうなってもミニ玉ねぎは美味しいから
良しとしましょう。

でも、全部ミニ玉ねぎだとやはりきついので、多少は大きくなってほしいです。
プランターの周囲に植えたものは(おそらく酸素が根に供給されやすく)
大きく育つことが経験的にわかっているので、1/3はまあまあの
サイズで収穫したいです。

そんな願いを込めて、調理くずボカシをいつもより多めに投入しました。
これが裏目に出れば、あの嫌な色のアブラーが大量について
しまう可能性もあるかもしれませんが、それも経験値アップとして
よしということにしましょうか。