
こんちわんこ
平日に有休をとって
あんひちと大塚国際美術館に行ってきたよん
🚌

この日は夕方まで雨でしたが
平日だから空いてるかな〜と
入り口からのエスカレーターにに乗りながら
思っていたけど
やはり館内はなかなかの人でしたよ
ツアーのお客さんとか修学旅行生もいました〜
それでも
もちろん休日よりはゆっくり観ることができたよ
あたし達はそれぞれ数回訪れていますが
来るたびテンション上がる





観て、触って、写真を撮って
楽しめるのが嬉しいですね〜
触ってる↓

数え切れないほど撮った写真の中から
特にあたしが好きな絵を貼ります
ブリューゲルの『バベルの塔』
旧約聖書の創世記
「彼らは言った。さあ街と塔を建てて
その頂きを天に届かせよう」

ルーベンスの『キリスト昇架』
これは、好きというより、画家になることを夢見て
この絵を見たかったネロのことを思うと切ない名画ですね

ドラクロワ『民衆を導く自由の女神』
三色旗を高らかに掲げる女神は
『自由』の擬人像
そのたくましさに惹かれます

モネ『ラ・ジャポネーズ』
当時大流行のジャポニスムの影響を受けた作品
モデルはモネの最初の妻カミーユさんだそう
(めっちゃかわいい
)


リッカルド・ベリ『北欧の夏の夕べ』
光の当たり方とベランダ?の影…
大好きな絵

お馴染みのゴッホ
7つの『ひまわり』
どれがお好きですか?
ひまわりももちろん素敵ですが
実はあたしが一番好きなのは
『夜のカフェテラス』
黄色がイキイキ✨
(ゴッホって絶対黄色好きだよね)
ヴェロッキオとダ・ヴィンチ
『キリストの洗礼』

これは、ヴェロッキオとその弟子たちによるもの
若き日のダ・ヴィンチが描いたのは
どの部分でしょう?
それが、左の天使たち
↑明らかにウマ過ぎる!
天使の表情、きらめく巻き毛の表現、衣服の陰影
これを見て師匠のヴェロッキオは筆を折ったともいわれているダ・ヴィンチのスゴさよ!

もっともっと
観たい絵や好きな絵
語りたいものもあるところですが
今日のところはこれくらいに

帰りのバスの時間もあり
限られた時間なので
少し急いで食べたお昼ごはんは
ミュージアムショップのお土産
さすが大塚グループ
ボンカレーが並んでたよ

ムンクどら焼き

最後の晩餐ゴーフル

あんひちはほかにもお菓子いろいろ
(ひちおくんもお菓子好き)
ポストカードとか買ってたけど
二人ともめっちゃ気に入ったのが
ゴッホのメモパッド
見て〜!
めっちゃかわいい


ひまわりのお布団で寝てるゴッホ
🌻🌻
このあと二人で難波寄り道して帰りましたが
長くなったのでそれはまた次に
ほなほな
またねん
