舞洲シーサイドパーク

ネモフィラ祭り




さて入園
ニコニコ




広々〜キラキラ



ここは以前は
ゆり園になっていて
初夏の頃だっけかな
来たことがありました



いろんな種類のゆりが250万本?
とってもきれいだったけど
いつかの台風で駄目になっちゃったそう

その後
100万株のネモフィラが植えられ

春の時期の
ネモフィラ祭りがはじまったょ
あちこちから顔をのぞかせる
公式キャラクターのネモにゃん



風に揺れるネモフィラ達



青いお花と白いお花もあったよん



ネモフィラ祭りも
前に来たのはコロナの前だから
3年ぶりかな



そういえばゆり園のときは
名前に「ゆり」が付く人は
入園料無料か?割引か?
確かそんなのがあったけど

「ネモ」が付く人は
多分ほぼいないから
そのサービスはなくなったんだろね



うちのネモ子達も
残念
よだれ




MAISHIMAモニュメント
辺りにいらっしゃった方は
消しゴムマジックで消えてもらいました
にっこり



出口近くにまたまた行列?



ネモにゃんと写真を撮る列みたいでした



あのテントのところが
飲食ブースですが
すごい人人人!
ネモフィラソフトとかネモソーダとか
ビールやハイボール
キッチンカーもありましたが
これだけの列に並ぶパワーなく
諦めましたょ
驚き
ま、あたしゃソフトクリームにはあまり
興味なしですが
爆笑



ネモフィラとチューリップのコラボ
ゾーンもあったけど
チューリップはほとんどもう終わりだね
ちらっと残っていた黄色のチュリちゃん
チューリップ黄



海風に吹かれながら
たくさん歩いて
ネモちゃん'sに癒やされましたん




帰りはバスで最寄り駅まで


それもすごい列で
かなーーり待ちましたん
よだれ


からの
JRから阪神電車に乗り換えて



ようやく

難波まで戻って
ひと息入れましょ



お造り三種
旨し



カマ焼きはキンメダイ



エビパン揚げloveラブラブ



ハイボール



お酒も〜
紀土春の薫風



これは
貴仙寿やったかな


てことで

そんな土曜日



昨日はよく歩きましたびっくりマーク



で、今日びっくりマーク
爆笑



さあ
また新しい一週間がはじまるね


毎年絡んでるイベント
今年も担当します


悔いのない結果出せるように
ガンバです
物申す



ほな


明日は気温低めみたいだから
あったかめの服装でね
にっこり



おやすみーーんこ
ふとん1ふとん2ふとん3