コンチキチンからの

京都 錦市場


「京の台所」
390メートルの長いアーケードの錦市場


鮮魚や乾物のお店
京都らしい土産物のお店が軒を連ねます



こちらは
手作りの箸工房ということですが


店頭のたくさんの
箸置きがめちゃかわいい!




野菜や
ケチャップ、マヨネーズ、ソース?
お好み焼き、たこ焼き




お手元に、おにぎり、納豆!




あと、これ
「京の飴ちゃんはしおき」
大阪のおばちゃんだけじゃなく
京都でも、飴ちゃんて言うんやね
ほんまもんの伝統の京飴を入れて
ひとつひとつ手作りされてるそうです



これは初めて知って
かわいかったので
買って帰りましたん
これだよん!
涼し気で夏に酔いでしょ
(* ´艸` )




錦天満宮も
おまいりしました👏







天満宮には、使いの牛




錦市場には
ぬれおかきとか
海鮮を串にさして焼いたものとか

食べ歩きできるものもたくさんあったよ

とはいえ
やはり今は少し気が引ける💧




こんな楽しそうなお店を見つけたので
こちらで休憩しましょ




いきなり出てくる舟?
これは取り皿だそうです




ではでは
ハイボールでかんぱーーい




京都らしくお漬け物




たこ焼きは
もみじおろしポン酢と
鰹だし香るザクザク九条ねぎマヨ




あつあつトロトロ
火傷しそうなので
取り皿でさましながら食べたよん




店内の照明も🐙さん




壁紙の模様も🐙さん




ごちそうさま🐙




美味しくて

楽しい錦市場でしたん




音符 ღ.。.:* ♬*゜音符