京都ラーメンで
お腹いっぱい➰のあと
向かったのは



北野天満宮
この頃は
すこし曇り空



撫牛さん
抗ウイルス・抗菌加工!



花手水
とってもきれい
(๑ ॣ•͈ٮ•͈ ॣ)




さて
梅苑へ
入場券1000円で茶菓券付き

お菓子はふ菓子?みたいの
一包みに2枚入っていたので1枚ずつ
(一包みは持って帰りました)
ポットに熱いほうじ茶が用意されていて
セルフで入れるシステムでしたょん


ほんわか優しい味のお菓子とお茶を
いただいてから



いよいよ梅苑
ぽってりフラワー



このあとは
梅のお写真です





























梅苑には
約1500本の梅の木


まだまだつぼみもあって
来週末からは
夜のライトアップも予定されているそう


行ったときは曇り空でしたが
だんだんと青空が出てきて

マフラー取るほど
あったかくなったよ
╰(*´︶`*)╯



あと
梅苑の一角に
椿の木
ぽってりフラワー
こちらもめちゃかわいかった!
つぼみがいっぱいで
これからたくさん咲いてくれそう
(🌼❛ ֊ ❛„)



最後に
お詣りもしました
今年は初詣に行けなかったから

お正月から一月過ぎて

あらためて
お詣りさせていただきました
*.。(๑˘ ˘๑)  *.。



あ、そうそう

おみくじ
普通なら六角柱の箱を振って
出てきた番号を見て
それを伝えておみくじをもらうんだけど

今は触れないように

六角柱の箱だけ並べてあって
その前に立って

思い浮かんだ数字を
巫女さんに伝えて

おみくじをいただくんだって!

ゴメン、チョットワラッテシマッタ


やらなかったし
(・∇・υ)


大吉思い浮かべときました
合格合格



とっても楽しい

梅の香りに包まれた
北野天満宮
でしたん



ほな


またねん



ღ.。.:* ♬*゜ぽってりフラワーღ.。.:* ♬*゜ぽってりフラワー