三条の駅前


にある銅像のかた


高山彦九郎さんは

江戸時代後期の尊皇思想家
土下座をしているわけではありません
💦







こちらは
皇居望拝の像
京都御所に向かって拝礼をしている
ところだそうです



そうだ!


京都御所にいこう


とゆーことで


鴨川沿いを歩くことに



橋から見たソーシャルディスタンス



三条大橋そばの
スタバ




川沿いに降りてきたょ
ちょっと風は冷たかったけど
日向ぼっこの人々も



鴨川の鴨
が井戸端会議
ではなく

川端会議
( ・ิ ∀ ・ิ๑)



てくてく歩く


そして
川沿いから橋へ上がる



さすが京都らしい電話BOX




京都御苑




重厚な門







大きい!
なんと、これで
一本の松の木
🌳



むっちゃ、広々~
つい、踊りたくなる
ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ
スデニオドッテル



紅葉
終わりがけのもあったけど



まだまだ美しい赤色
もみじもみじもみじ




銀杏の木も
でっかーーい
キラキライチョウキラキラ



わかりにくいかな?
落ちてる銀杏の葉も
でかい!



一面黄色のじゅうたん
キラキラバレエキラキラ
マタ、オドル



広い広い京都御所

御所の中も参観できると
以前聞いたことがあるけど
今はたぶん休止中だょね


でも

広々公園内の散策は
気持ちい~い


(﹡ˆoˆ﹡)/




このあと

偶然見つけたところにも行ったり



この日は
たくさん歩いた〰️
👣👣




勤労感謝の日
一日の合計歩数は

久しぶりの
16,000歩超え!



広々

のびのび

健康的に過ごせた勤労感謝の日



そしてまた


勤労に励む?

ʕ ˵ ̿ ౪ ̿ ˵ ʔ



ほな



またねん



( ง •̀ ω •́ )ง✧