今朝
いつもの平日より少し早いくらいの
時間に目が覚めて
あ、そうだ
資源ゴミの日だ!
連休だから
忘れそうになってて
ビン、缶を出して
そのあと
またベッドに戻って
二度寝したん
そしたら
夢を見た
まだ子供がちっちゃくて
赤ちゃんで
風邪を引いたかなんかで
母が来てくれてた
で
子供の熱も下がって
もう大丈夫って感じで
安心した
ので
いつ帰る…?
(北九州に)
みたいな話しになって
まあ急ぐわけでもないけどねえ
😌
そーやんそーやん
ついでやからもちょっとゆっくり
していきー
😄
そうやねえー
前ならともかく
もう今は、帰って何をしなあかんとか
そんなんもないやん
だからいつまででも
ゆっくりおったらいいやん
夢の中の母は
孫が赤ちゃんの頃だから
まだ若くて
本当はその頃
母は父の仕事を手伝っていたし
お仲間の人達とお出かけとかも
ちょこちょこしていたし
実際に孫が病気のときは
心配してとか
幼稚園や学校のイベントのときにも
楽しみに
来てくれては
何日には帰らないけん!
と
元気にバタバタしてたんよね
でも
あたしは
もう今は、帰って何をしなあかんとか
そんなんもないやん
だからいつまででも
ゆっくりおったらいいやん
と
言ってた
まだ赤ちゃんの孫を抱っこしてる
若い母だったのに
そこだけ
現在
やったんかな
目が覚めてから
泣いてしまった
若くて元気で
いつもバタバタしてて
孫のこと
とてもとても可愛がって
孫もばぁばが大好きだから
母に預けていれば
あたしは安心してたあの頃
のことを
思い出したよ
でもよく考えたら
孫が赤ちゃんの頃は
あたしもまだ九州にいたんやけどね
つじつま合わんけど
ま、それが夢やね
おかあさん
天国では
バタバタせんと
おとうさんやおばあちゃんと
ゆっくりしてね
若いときの元気な顔見て
うれしかった
ありがとう
