ドロッセルマイヤー2010のブログ -4ページ目

ドロッセルマイヤー2010のブログ

ドロッセルマイヤー的日常、ほぼライフログ。たまに美しい女性のポートレート写真など。

お疲れ様です。

 

今日は、大切な方の誕生日だったので、3Dポストカードにてお祝いのメッセージをお伝えしました。この3Dポストカード、先月、地元の郵便局で見かけていて、とても気になっていたのですが、一昨日、郵便局に行ってみると、もう扱っていなくて、県庁所在地の郵便局まで行って買い求めました。
 

で、買い求めたのは白雪姫。画像では分かりづらいですが、このポストカード、3D感はハンパなくあります。しかも傾きを変えると見え方もそれに応じて変わってきます。不思議です。白雪姫の前にある花と、後ろにあるお城の距離感素晴らしいです。もうアートと言っても過言ではないです。

唯一の欠点が、宛名と本文の面が、コーティングされているので、水性インクのペンで書くと、インクが滑ってしまい、注意しないとすぐ汚くなってしまう点ですかね。私はこれで失敗してしまい、もう1枚買って、極細油性ペンで記入しました。
 

このポストカードは540円。あと、切手代が82円になります。これはポストカードの重さが60gを超えているので。ちょっとお高いですけど、大切な人に送るとインパクトあると思います。お試しあれ。


なお、販売元はこちらの会社です。全種類見るもの楽しい。
http://disney.daigo.co.jp/item_cat/3dpostcard/


Amazonでも少し売っています。

 

 

 

お疲れ様です。
 

皆さん、火曜日夜22:00は何してますか?
そう、もちろん『逃げるは恥だか役に立つ(逃げ恥)』見てますよね!
森山みくり役のガッキーのかわいさと、津崎平匡役の星野源さんの”プロの独身”を演じきっている面白さに毎週嵌まっています。とくに星野源さんはNHKの『LIFE!』でのコメディアンとしての才能もあり、そのギャップが楽しいです。LIFE!のキャラである、うそ太郎と逃げ恥の津崎平匡を演じているギャップがたまりません。

そんな感じで毎週楽しんでいますが、特に気になるのが、平匡さんの部屋のインテリアですね。お金かかっているモノばかりだと思います。平匡さんが勤めている3Iシステムソリューションズのお給料が良いのでしょう。

インテリアのなかでも一番気になるのが、オーディオ機器なのですが、この部屋にあるのは、いわゆるオーディオマニアの部屋にあるようなモノではなく、自然に音楽を楽しむ目的でつくられいるモノですね。

それが、これら:

 チボリオーディオ Model One BT (たぶんBT)
           Model CD

 バング&オルフセン(Bang & Olufsen 、B&O) BeoPlay A9 mk2 (たぶんmk2)


チボリオーディのModel One とModel CD はソファの後ろにあるので、よく映るのですが、B&OのBeoPlay A9のほうはあまり映りません。これは”恋ダンス”の動画のなかで確認できます。


ちょっとおしゃれなオーディオ機器なので自分も欲しいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ、少し間があいてしまいました。

 

チェリーの嘔吐と体重減少が止まらないので、今日もまた動物病院で点滴を打ってもらいました。先生のほうからも薬を変えましょう、とのことで新しい薬をもらったのですが、飲ませてみたところ、不味いらしくヨダレを出してしまいます。効けば良いのですが。この薬で様子見てダメな場合は、内視鏡で見ましょうとの話になったのですが、全身麻酔でリスクも高いそうです。また費用が高額になり、大学受験の娘がいる我が家に取っては正直負担できる金額ではありません…

写真は、キドナという流動食をシリンジで与えているところです。ドックフードは全く食べなくなってしまったので、これか命の綱です。これを飲ませても数時間後には吐いてしまうのこともあり、なんとも悲しいです。後どのくらい生きてくれるのかと考えてしまいます。


今は、ゆっくりと寄り添ってあげることがチェリーにとって幸せなのだろうと信じています。

 

 

お疲れ様です。


昨日、今日と家には私とチェリーだけです。 チェリーは、どうやら点滴が効くらしく、木曜日に点滴をし、今日の夕方まで嘔吐しませんでした。が、しかし、今日も大丈夫かなぁと思っていた矢先に朝ごはんで食べたドックフードが消化しきれていない状態で吐いてしまいました。少し時間をあけてから、薬を服用させ、流動食を少し与えて、今、落ち着いているところです。

木曜日に動物病院の先生から、トリミングは大丈夫とのOKがでたので、土曜日にトリミングに連れて行きました。良い感じになって帰ってきました。トリミング行った後って、数日間は犬の匂いじゃなくて、別の良い香りになっていますよね。

昨日は、一通り家事をしたあと、一緒に昼寝をしてゆっくりして過ごせました。何気ない日常に小さな幸せを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、都内で所用を済ませた後、Fresh!フォトセッションに参加し、2時間ほどモデルさん達を撮影してきました。使用したカメラシステムが、

  カメラ:オリンパスPEN mini E-PM2
  レンズ:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
        シグマ 30mm EX DN F2.8(旧)
  その他:オリンパス 電子ビューファインダー VF-4

 

です。

 

この組合せだと、とても軽くて重さをほとんど感じません。またシャツのポケットにレンズが入る!。列に並んでいる最中にもレンズ交換が余裕できます。カメラのダイヤルが一つのため、さすがに絞りやISOを頻繁にかえることはできませんが、撮影箇所で、絞りとISOを固定にしておけば特に問題ありません。またオリンパスの瞳検出は優秀で、目にきちんとピントが合います。画質もE-M5と変わらないところも良いですね。

デジタル一眼とちがって全然威張りは効きませんが、撮っていて楽しいカメラです。2011年発売のカメラですが、もう後継機となるモデルが出そうにないのが残念です。

今回のブログに載せるモデルさんは酒井穂乃香さんです。とても親しみやすい方でした。

モデル:酒井 穂乃香(麗タレントプロモーション)

 

 

 

-------------------------------------------------------------

 


アンケートモニター登録