渋谷、やはり遠い。上野基点だと山手線半周なので30分かかる・・・
今日は行けるかどうかギリギリまで分からず、しかもライブ開始に間に合わない特急だった。
それでも、一番最初に出ていた春野こころさんの最後の曲のところで到着。
渋谷mikywayならアウェー感が少し弱まった感じがしてきた(笑)
Reginaのパフォーマンス、よい感じです。
アレンジも少し変わったし、オタの応援もなんか進化しているぞ。
『胡蝶の夢』とか。
毎回参加していないとおいていかれる。
そして物販のとき、Regina派生ユニットであるm.twins(松本寧々・香穂)の『花ざかりの森』のCDを購入。
この曲は、渋谷の野外ライブのときに初めて聞いて衝撃を受けていた。
なんかそこいらの小娘アイドルが歌う曲とは全然違う!
大人の歌詞・耽美な曲。
作曲はS社長、そして作曲は若原麻希さん。
言葉の選び方が大人すぎる!
そして双子ちゃんの声。
渋谷で聞いたとき、真面目に歌詞が知りたかったのだ。
『花ざかりの森』で思い起こす絵本が
『もりのなか』マリー・ホール・エッツぶん/え まさき るりこやく 福音館書店
IN THE FOREST by Marie Hall Ets Japanese text by Ruriko Masaki
原書は1944年 翻訳版は1963年
動物達と森の中でかくれんぼという非日常の世界からお父さんが迎えに来て日常の世界に戻っていく。
ただ森の中の空想の世界は「ずっとまっててくれるよ」。
きっとこの男の子が大人になるときに聴く曲が『花ざかりの森』のような気がする。
ってたぶんReginaの皆様にもS社長にもまったく違うと言われそうですが(笑)
- もりのなか (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)/福音館書店
- ¥1,050
- Amazon.co.jp