マリンスキーの『ジュエルズ』 | ドロッセルマイヤー2010のブログ

ドロッセルマイヤー2010のブログ

ドロッセルマイヤー的日常、ほぼライフログ。たまに美しい女性のポートレート写真など。

日の、長野先生のお話を聞き、マリンスキーバレエの『Jewels』(blu-ray版)を購入。
確かに音楽の可視化してバレエで表現した作品でした。

“くるみ割り人形”に代表される物語の世界やキャラクター達に感情移入することはありせんが、
踊りと音楽のテーマがきっちり合っている感じです。

そして宝石の色のみで表現された舞台、
 エメラルド:きれいな緑の世界
 ルビー:妖しくも目が奪われる赤
 ダイヤモンド:クラシックバレエへのオマージュか?白の世界
それぞれの宝石に扮した踊り手が美しい。


このマリンスキーの映像はかなり独特なカメラワークの部分があって、
「おお、この角度から撮るのか」
って場面があります。舞台から観ているだけでは、見ることができない撮り方でした。
これで『ジュエルズ』を予習してしまうと、舞台だけでは若干つまらなくなるかも・・・


ところで、一緒に観ていた妻は映像を見ただけでダンサーの名前をポンポン言ってくる。
まだまだ追いつけない(☆。☆)


Jewels [Blu-ray] [Import]/出演者不明

¥4,431
Amazon.co.jp