息子氏熱は下がったのですが

今日はスクールもお休みして家で大人しくしていました爆笑

どこにも行かずに家の中で息子氏と一緒はしんどーい泣き笑い!!

近所の公園も暑すぎて

病み上がりでまた熱上がってもやだしなと

守りに入りました昇天

明日はスクール行けそうですグッド!

 

 

なので特に書くことがないので

七五三をどうするか悩んでるので

独り言爆笑

 

 

 

3歳の被布ってめっちゃ可愛くないですか…ラブラブラブ

被布ってこういうのです↓

 

 

 

 

 

3歳7歳は女の子、5歳は男の子との認識だったのですが

特に男の子3歳でやってもいいみたいで

(最近は被布もたくさん選べるみたいおねがい

 

今のムチムチのぽっぺとか

是非とも写真に残したい…ラブ

ちょうど誕生日が11月なのですが

混むから早めるか、遅めるか笑い泣き

5歳の時はちゃんと11月にやろうと思いますよだれ

 

 

 

 

余談ですが

仕事で

七五三の依頼も受けるんですが

女の子の3歳さんは

振袖風のものよりも被布の方が

体に負担が少ない、着付けの時間も短いので

おすすめですキョロキョロ

 

Jillの被布なんて可愛すぎて超羨ましい…ラブラブラブ

 

これも可愛いラブラブラブ

 

 

最近、振袖風の3歳のお着物も出てきてはいるんですが、

じっとしてられないし、帯も重たいしで(もちろん作り帯ですが)

お母さんは着せたいけど

お嬢さんが嫌がるという

場面を何度も見てきた泣き笑いあせる

スタジオ撮影ならまだしも

その後、神社やお寺にお参り行くなら尚更あせる

 

小学生の卒業袴だって

イヤイヤ言って着るの拒否した子もいたな〜昇天

 

(お母さんが必死に「〇〇ちゃん!大丈夫よね?頑張れるよね?」とか

声かけててお嬢さんマジで嫌がってて可哀想だった驚き

 

 

 

話が逸れた爆笑

 

とにかく息子氏はお参りまで着物着てるのは無理な気がするので

スタジオで写真撮って終わりかな、と考えています昇天

 

もう息子氏のソロショットでいい気がする笑

とりあえず旅行終わってから話つめようっと照れ