今日は暖かかったので

息子氏と二人で

みなと科学館に行ってきましたガーン飛び出すハート

麻布台ヒルズの近所なので頑張れば徒歩圏内。

帰りは散歩がてら歩いて帰りました立ち上がる

 

虎ノ門にある初めて行くこの施設!

こじんまりとした施設ですが

入場料は無料で誰でも入ることができます指差し

 

ガラガラで

人っこ一人いませんでした昇天

 

image

 

image

 

時期によって展示が変わるみたいで

今は水の中の生き物とゴミ、外来生物などの説明の展示がありました。

 

海のいきものが好きな息子氏は楽しそう歩く

image

 

釣りのゲームができるコーナーもあって

一丁前に釣りしてました泣き笑い

(足が床についてないw)

 

image

 

 
 
2階にプラネタリウムがあって
これは有料なんですが600円(安い!)だし
プログラムを見てみると
ニャンちゅうのキャラクターの回があり
しかも対象が未就学児と書いてあるから
お、これならいけるのでは真顔?と
息子氏がぐずったらすぐ退場しようと思って入りました。
ありがたいことにこちらもガラガラで歩く
 

 

image

 

 

結果的に私としては

息子氏がグズったり立ち上がったりせずに40分間も座って

しっかりプラネタリウムを見れてることに心底感動したんですよ笑い泣き

心の中で拍手喝采だったんですがえーん

 

 

 

上映中に係の人に

「静かにしてください」と注意をされてしまいました…魂が抜ける

 

すみません…驚きあせる

 

 

もちろん泣いたり叫んだり騒いだり動き回ったりはしてないのですが

プラネタリウムで星が浮かび上がったり星座の絵が出ると息子氏、

指さして「あ!」「Wow…」「OHH…」

となんていうか自然と口から漏れてしまう音と言えばいいのか…よだれ

 

 

「シー!」とはもちろん言っています魂が抜ける

「小さい声でね」とか「小さいマウスのような声でね」とか

教えてますがまだ息子氏には理解できず無気力

 

もちろん周りの方に迷惑をかけてしまったことは事実ですし

申し訳ないと思って「すみません、すみません」と謝りまくっておりました。

 

でも帰宅してご飯作ってる時に

ふと今回はなんだか腑に落ちなくて。

(とかいうと子連れ様とか言われそうだけどこの先ちゃんと読んで〜爆笑

 

 

 

 

 

これが大人向けの回だったり小学生向けの回だったり

だったら分かるんですが

ホームページにも未就学児向けと書いていて、

しかもね、ニャンちゅうよ…?

(うちの子はまだそんなこと言えないけどニャンちゅうが登場して「あ、ニャンちゅうだ〜!」とかもNGなんですよ滝汗

 

だったら

『40分間一言も喋らず黙って座って見ていられる未就学児が対象です』『上映中は一切声を発しないでください』って書いておいてほしいです。マジでチーン

 

そうでなくともそれができる年齢(4歳とか?)からとか書いてくれればいいのになぁネガティブ

 

 

それだったら

「あ、息子氏にはまだ全然無理だな。無理無理無理!もうちょっと大きくなってから行こう!」

ってなって絶対行かなかったし

誰にも迷惑かけないし誰も嫌な思いしないのにって思うんですよ真顔

 

多分このホームページを見て

 

未就学児対象&ニャンちゅうなら

プラネタリウムデビューだけど大丈夫かな?

流石に子供が嫌いって人はこの回来ないよな?

ちょっと子供が騒いでしまっても大丈夫かな?

未就学児ばかりがくるならなんとかなるかな?

「うるせーよガキ!!」とか言われたりしないかな?

デートしてるカップルの邪魔にならないかな?

 

とか色々考えて

行ってみようかなって思うママさんたちいると思うんです。

 

小さい子を連れてると

他人様になるべく迷惑がかからないように、

そもそも迷惑をかけることがないような場所(子供向けの場所)

を選んでお出かけするようにしてるんですよね〜昇天

場違いなところに行くと自分が嫌な思いをするのでうちはそうしてるつもりなんですがネガティブ

 

 

話がそれちゃったけど

プラネタリウムは対象が未就学児と書いてあってもその

『未就学児』(但し、40分間黙って座って見ていられる未就学児)という解釈のようなので

0〜3歳くらいのお子さんを連れて行こうとしてる保護者さんはご注意くださいびっくりあせる

 

決して施設をディスってるわけではなく、

私の解釈と施設の説明文にズレがあったので

自分が行く前にこういうブログ読みたかった真顔とマジで思ったので情報共有として書かせて頂きました。

 

 

 

施設情報

 

・ベビーカー置き場あり

・入り口にスロープあり

・館内も空いていればベビーカーで移動OK

・おむつ替えができるトイレあり

・女子トイレ個室に子供のチェアあり

・エレベーターあり

・地下に食堂あり(行ってないのどんな感じかは不明)

 

 

最近息子氏一番好きなのはこれだな指差し音譜

アップルソース。

お砂糖入ってないので罪悪感なくあげられるおやつです泣き笑い