
なんで抱っこをしないのかAさんに尋ねると…
「だって
ずっと抱っことか
しんどいじゃん?
」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
え、私とCさんはあなた親子が来るまで
ずっと子ども抱っこして待ってるんですが![]()
![]()

嘘でも
「実は最近ぎっくり腰やっちゃって抱っこできないの
だからBちゃんには歩いてもらうしかなくて
」
とか言って欲しかった![]()
Aさんの持論は続き
「だって保育園とかだって
先生の方が子供の人数よりも少ないんだから
全員抱っこ出来ないじゃん。だから抱っこしなくても大丈夫でしょ〜
」
私とCさん、二回目のフリーズ![]()
いや
それは保育園だから!
家じゃないから!
保育士さんたちは親じゃないから
!!
他人の教育に口出す気は全くないのですが
保育園でも抱っこされない?(これはよく分かりませんが)で
家でも母親にも抱っこされないのって…
手の引っ張られ方も
Bちゃんがかわいそうに思えてしまって![]()
大人だって
外で仕事してたりお出かけすると気を張ってて疲れるじゃないですか。
保育園とかって
私たちで言う『外』な訳で。
そこと家とか家族を一緒にしちゃったらいけない気がするの![]()
冗談かと思ったけど
ほんとにAさんがBちゃんのことを抱き抱えるのって
子供椅子に座らせる時とそこから下ろす時
のみでした![]()
Dちゃんは言葉達者しっかり者女子なので
「Dちゃん、疲れちゃった。歩くの出来ない
」
とCさんにちゃんと伝えるので(Dちゃんもう素晴らしすぎる![]()
![]()
羨ましいw)
Cさんも必要な時は抱っこって感じだったので
Aさんにドン引いてる様子がまじまじと伝わってきました![]()
私も同感だ…
帰宅してから旦那氏にその話をしたら
←
こんな顔してて
「それって虐待一歩手前では…
??」
と。
うん。
私ももし旦那氏が
抱っこしない育児する!って言い出したら
バカ言ってんじゃないよ![]()
ってキレてると思うので
やっぱりAさんの育児には賛成出来ないです![]()
![]()
テレビの上に飾ったら結構ギチギチでした![]()
![]()
部屋明るくなるから可愛い![]()
![]()
寒くなってきたので
息子氏にはユニクロでパジャマを購入![]()
![]()
ぬくぬく寝て欲しいです![]()



