思い出せばこの前書いた

「男の子だからよかったね」

にちょっと近い出来事があったので書きますよだれ

 

引っ越し前に児童館で知り合った女の子ママさんで

私と同い年の方ですパー

何度かお会いしてるかたで。昇天

 

もう復職されて時間合わずで

たまたま時間が合う時があってお会いした時。

Aさんとします。

 

(私のブログ、Aさんいっぱい出てくるけどみんな別人です爆笑

 

 

 

 

 

 

Aさん「どこの保育園行ってるんですか?」

 

私「あ、うちはインター行ってて〇〇の近くです」

 

Aさん「え、じゃあ小学校とかもインターですか?」

 

私「出来ればそうしたいですが行きたいところ落ちたら公立ですね、私立受験はしないです爆笑

 

Aさん「うちもいま認可のバイリンガル保育園に行ってて、インター興味あるんですがお金ってどれ位かかるんですか?」

 

私「うーん、学校にもよると思いますが年間300ー400位じゃないですかね?インターは補助とか一切受けられないから…。大体どこの学校もHPに授業料の記載があると思いますよ、気になってる学校とかあるんですか?」

 

 

 

この会話が地雷だったのか真顔

でも聞いてきたのはAさんだし。

 

 

Aさん「いいですね、男の子だから教育費にお金掛けられて凝視

 

 

よだれ?????

 

 

男とか女とか関係なくない?

女子校とか男子校の話してるわけじゃないんだし。

 

女の子だから教育が男の子より不要ってこと??

 

もちろん男性で高学歴でバリバリ稼いでる方も多いし、

女性だって同じように高学歴でバリバリ稼いでる方も多い。

 

私は学力はないけど(専門卒です)

別に息子氏にハーバード大に入って欲しい!!とかじゃなくて

息子氏の将来の選択肢が1つでも多くなったらいいなと思ってインターに行かせています。

できるなら私も海外の高校とか行きたかったけど

実家にそこまでの資金力と自分の英語力がなく昇天昇天昇天

 

 

男だからとか女だからとか

一番嫌いなのよ。

その言葉で今までたくさん嫌な思いをしました。

 

 

「女なのに稼いで」

「女なのに起業して」

「どこでスポンサー(愛人)と出会ったの?笑」

とか全部自力じゃボケムキーとその場で言えたら最高だったのにな爆笑

 

 

話が逸れた。

 

 

私この時迷いなく

え!?もしうちが女の子だったとしても進路変わらないですよ、普通にインター入れてると思います歩く飛び出すハート

 

 

と素直に答えてしまって

変な空気になって解散昇天

 

後からやっちまったと思いましたチーン

 

 

 

帰宅して旦那氏にその話をしたら

「それただの妬みじゃない?その人仮に男の子だったとしてもインターに入れられないからそう言ったんでしょ。自分が子供をインターに入れない理由を金銭的とかじゃなくて「女の子だから」てことにしておけばプライド保てたんじゃない?それをRICOちゃんが真正面からハンマーで叩き割ったわけ。

妬みじゃなくて本当に「女の子だから教育にお金掛けない」家なんだったら、今後男の子が生まれたら子供差別しそうだしそれはそれで怖いから距離おいたら真顔

 

と言われ

 

 

…あのママさんからしたら自慢話した上に論破して

なかなか私は嫌なやつだったろうな、と思いました笑い泣き

話振ってきたのも金額聞いてきたのもあちらではあるけども。

 

きっとこのママさんは二度と私に会わないだろうな〜と

そんな気がします泣き笑い私ももういいや、って感じだし

 

 

進路とかそういうのは

同じ環境のスクールのママさんたちとするだけで十分だな、と学んだ出来事でした真顔

 

 

イベントバナー

 

 

今日は暑かったですねチーン

エアラブ大活躍で

息子氏これがないと暑くて可哀想すぎる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

迷ってるママさんいたらまじで騙されたと思って買ってみて昇天

本当に背中汗でベタベタとかもないし

ベビーカー、チャイルドシート兼用で使えるから便利ですおねがい