やっと胚移植日が決定しました!!
自然周期での胚移植のため
結局1日おきにクリニックで毎回採血と内診でした![]()
地味にキツい。
お会計は毎回16,000円前後。
血液検査の結果を待たなきゃいけないので
いつも1時間半前〜2時間ほどかかります。
病院で待ってると
自分が不妊ってことを思い知らされてメンタル落ち込んでくるので
最近はいつも外のカフェにいます。
大体スタバだな〜
期間限定のさくらドーナツ美味しすぎてビビりました![]()
![]()
![]()
移植とかと比べると採血&内診は一回あたりは安いですが
こうも続くとお財布にジワジワとダメージが…![]()
しかも仕事も調整調整で
仕事してんだか
調整が仕事なんだか
わからなくなってきました
w
それに移植日が決まるまで
結構情緒が不安定で
旦那氏と
「天気いいからお散歩しようか
」
って話になって
行く準備をして洋服を着替えたら
なぜか急に外に出るのが嫌になってしまって
いきなり玄関で
私「今日、行かない
」
旦那氏「えぇ!?どした
!?」
私「わかんない![]()
行きたくない」
旦那氏「大丈夫?体調悪い?」
私「・・・うん
」
旦那氏「それは大変だ!ベッドで休んでゆっくりしなね」
嘘です、体調は全然悪くない。
元気なんだけどほんと急に何もしたくなくなったの。
外出るなら泣いちゃう勢いでw
なんて説明していいかわからなくて
もう体調不良だと思っててくれた方が楽だと![]()
きっとホルモン剤のせいなんだ。
旦那氏、ごめんよ。。
胚移植まで
出された薬も多いし
また自己注射![]()
![]()
ギャー!!!
胚移植後の過ごし方って
調べたらいろんな情報が出てきて訳分からーん![]()
安静にしてても活動してても特に着床率に違いはないと書いてる先生もいれば
なるべく安静に、歩くのは10分までとかって厳しめなこと書いてる先生もいる…。
翌日、普通に仕事だわ〜![]()
6時間ぐらい現場出なきゃ…
なるべく座っていられるようにしたいな…
。
穏やかに過ごすためにこれは結構いいです。
事前に先生に聞いて、私の目安ですが1カプセルで十分とのこと。
(念の為主治医に確認してね)
移植の3日前からは飲まないでね。って言われました!
