~Meta Queen~ -4ページ目

やさしさ。

最近ね、
息子の「やさしさ」がグッとくる。

私が何かにつまづいたり「痛!」というと
「大丈夫?ママ」と言ってくれる。
それでも痛がってたりすると
「痛いの痛いの、とんでいけー!」
をやってくれる。
それだけでほんと、痛みが消えちゃうような気もする。



焼肉屋でお肉を焼いてRyuに食べさせてた時の事。

思いもよらないこんな言葉をもらった。



「お肉食べてね、ママ」

私が焼くことに必死であんまり食べてないの気づいてたのかな?
(こっそり食べてたんだけどね!)


夕飯を作って出したら
「おいしい~!

ありがとう、ママ」

おいしい!まではよく言ってくれてたけど
お礼まで言われるとは!
3歳の子供に!
いやむしろ3歳の子供だからこその素直さ?
旦那には絶対言われないひとこと。
(そもそも旦那には作らないけど)

面倒でお弁当買っちゃう事も多いけど
そんな事言われたらもっと作ってあげたくなっちゃう。



3歳になって母の扱い(おだてかた?)が
上手になってきているRyuなのでした。



同時にお手伝いもたくさんしてくれるようになってきました!

・エレベーターのボタンを押すこと
・鍵を開けたり閉めたり
・ネコのためのドア開け閉め
・洗濯モノを干す
・お料理(卵割るとか、レタスちぎるとか)
・お風呂掃除
・お茶碗洗い
・自転車の駐輪場入れ

など。
もちろんちゃんとはできないのでごく一部をちょこっとやらせる程度だし
毎回じゃなくて気が向いたときだけ。

でも助かる事も増えてきたかな!
最近ではちょっと危ないけど、
自転車のスタンドが上がりきらない時に手で持ちあげてくれるのが助かる。

あとはネコのためのドア開け閉めは、言わなくても気づくとやってくれてるのがほんと助かる!
気が利く子!



そして、同時にずる賢さも出て来て

歩きたくないとき「お腹いたい」とか言うように。

ほんとにお腹いたいのかなと心配したりもしてたけど、どうも最近のは、違うな。

自分でやらなきゃいけないときとか、
お片付けをさせられるときにも
多様してくるしね。


だんだん全てを私がやらなくてよくなってきていて、保育園では洋服の選別?も、
着替えもトイレも全てセルフサービスで驚いた。

まだまだ手伝ってしまってたけど反省。
ちょっとずつ手がかからなくなってくのかな。

お誕生会で認知度上がる?

先日、息子・Ryuはついに3歳になりました☆
ついこないだ産まれたと思ったら。





満面の笑み。

さて、誕生日当日は保育園にて保護者参加がありました!
お誕生日の子供の親が、午前中だけ子供と一緒に保育園に参加できるの。

去年は旦那仕事だったので、私一人で参加したけど、とっても楽しかった記憶。
子供達みんな人懐こくてすぐ抱きついてくるしおしゃべりしにくるし。

1年経って、今年はどうかな~?
今年はでっかい旦那も初参加だし
みんな案外あっさりしてたりして?


なんて不安も心配も必要なかった。


私も旦那もあっという間にもみくちゃ。

男の子も女の子も、次々と抱きついてきたり膝の上に乗ったり。
私の上にも旦那の上にも常に1人から3人くらい乗っかってたな。

なんて積極的!

そして可愛いこと!



↑旦那に群がるこどもたち。
まん中の旦那の上にいるのがRyu。


気のせいか、先生たちがポツーンと寂しそうにしてたような。。?


今年は去年よりもみんなちゃんと喋れるようになってたからコミュニケーションも取りやすかった!

やっぱりたまに保育園に参加するのはいいな。


それが先週金曜日の話でしたが
土日挟んで月曜日と火曜日。

なんか保育園の送り迎えの時にすれ違う同じクラスのこどもたち
目が会うたびに

「Ryuくんのママだ」

と言ってくれるようになりました。

前から言ってくれてたけど
さらに人数が増えたというか、
なんか私の認知度上がったみたい。

お誕生参加したママやパパのこと、
みんな覚えるんだろうけどね!

うちの子があんまり他のママを見て
「○○ちゃんのママだ」と言わないので
他の子に認知されてるのがなんだか嬉しい。

今週末は運動会。
またこどもたちと会えるし反応を確認しよう!
でも親がいるとまた違うんでしょうけどね。。

息子のフリに振り回されるの巻き

さて、先日Ryuの謎の発言
「おじゃま?ナニソレ」が無事に解決したのですが

このところそのような掛け合いを
要求されることが増えてきました。

例えば上記の例ですと

「おじゃましまーす」

とRyuが言ったら私は

「おじゃま?ナニソレ」

と言わねばならない。


と、このようにアニメや何かの1シーンの再現をRyuに急に振られるわけです。


カミイチげきじょう

Ryu(うさぎ)「風邪引いちゃうよ?」

私(カミイチ)「えーめんどくさーい

へっくし。

ビリ

なるほどね」



ふうせんいぬティニーの場合

Ryu(ティニー)「右だよ右!」

私(ラヴィ)「左なのさ」



Ryu(ポーラおじさん)「あついあついあついあつい」
私(ティニー)「さむいさむいさむいさむい」


Ryu(サルリーマン)「バナナ」

私(サルリーマン)「ポイっ」


ぽこにゃんの場合

Ryu(ポコミ)「ハンバーグハンバーグ!」

私(お母さん)「お豆腐お豆腐!」

しまじろうの場合

Ryu(お父さん)「とうさーん!」

私(おじいちゃん)「しまたろう!」



サザエさんの場合

Ryu(のりすけ)「マスオさーん!」

私(返しを忘れた、、)


みたいな。
他にもあったかな。。
アンパンマンとかなんかあったかも?


急に振られるので思い出せないと
何度も迫ってくる!

キャラクターになりきってるとこは
ほんと可愛いです。

ちなみにふうせんいぬティニーの1シーン

ラヴィが震えながら
「え、えっと、、君の名前は、、」と
聞くシーンを私が息子に振ると

ちゃんと

「ぼ、ぼくは、、ティニー」

とちょっと震えながら返してくれます。



端から見たらなんのことやら、ですがね。

謎は解けた!

昨日保育園からの帰り道
自転車の後ろで息子・Ryuが言ったの。

「おじゃましまーす。

おじゃま?

ナニソレ」


なんかソレ面白いな、
前にもその「○○?ナニソレ」
流行ってる時あったけど、

ナニソレ?


そしてそんな事は忘れ、夜Ryuの要望で
しまじろうのアニメを観ていましたところ

そんなかのシュールな寸劇が目に留まりました。

「カミイチげきじょう」ってやつ。

てきとう過ぎるイラストの紙っぺら、カミイチとうさぎのぬいぐるみによる寸劇。
主に生活習慣が題材になっている模様。

昨日見たのは、お風呂に入って身体をふかないカミイチに、うさぎさんが
「風邪引いちゃうよ?」
と諭すも
「めんどくさい」
と言ってるうちにクシャミして
カミイチが破れてしまう、、

という内容でした。


ナイスシュール!


私カミイチげきじょう、好きだ!


息子も気に入りすぐさま真似してました。

「風邪引いちゃうよ?

クシュン!

ビリ

なるほどね」


と、その時思い出した!!



「おじゃましまーす!

おじゃま?

ナニソレ」

は、かなり昔見たカミイチげきじょうの内容だった!!

録画して何回か観たんだけど
もう消しちゃったやつ。
覚えてたんだね。

確かに強烈なシュールさ!

しまじろうって、子供向けの番組なのに
なにこのシュールさ。
てかたまにシュールなやつあるか。
さいとうくんのコーナーとか、
サバイバルのやつとか。。

有料の物販には無いようなコンテンツが
TV版には含まれていて面白いのです。


ゴールデンエッグスやピーピングライフが好きな方はきっとカミイチげきじょうも好きに違いない。

見るべし。

わかりやすいし、
2歳児息子でも、ハマります。


2歳・お片づけができる?

あれよあれよと9月です。
ついこないだ生まれたと思った息子・Ryuも
気づけばもう2歳と11ヶ月(明日で)!

来月3歳~!?


まだまだおしゃべりは未熟だけども
どんどん上手にしゃべれるようになってきました。

歌もだいぶ上手に歌えるようになってきて
聞いてると面白い。

よく歌う歌は
「トミカ、トミカ、プラレール♪」
てやつ。

ちょっと前まで「トミカ」を「ポイカ」とか「モニカ」言ってたけど
だんだん「トミカ」って聞こえるようになってきた。

あとちびまるこちゃんの「おどるぽんぽこりん」も歌ってました。

「ぴーひゃらぴーひゃら、ぱっぱらぱーら♪」

と、ちょっと違ってたけど。

そのほかには「だんどんだんどん」とか
「ABCのうた」これは~Zの後の最後の英語の文章のとこまで歌える!
「ふうせんいぬ ティニー」
「GOGO チャギントン」
「アンパンマンマーチ」

あと私はよくわからない「バスの歌」も英語らしき言葉で
YouTube見ながら歌っていた・・・!
恐るべし!2歳児!


さてそんな2歳児(ほぼ3歳児)

保育園では毎日ちゃーんとお片付けができています。
私が迎えに行くと、いつも慌てて遊んでいたおもちゃを片付けている姿が微笑ましい。


だというのに、おうちではあんまりお片付けができません。

「お片づけしてくれる?」と言っても

「やぁだ」

とか言ったりしてる・・・!!

なんてこと!



でも保育園ではちゃんとお片づけできているということは、
保育園ではお片づけしなきゃいけないという習慣ができてるってことだし。

ここで習慣化させれば行ける!


そこで!
リビングに毎日散らかっていたおもちゃをぜーんぶ、
箱にラベリングして入れてみました。
こちらの記事でも紹介しましたが。→





これが大成功☆彡



量が多いIKEAの「LILLABO」のレールセットは
セリアのゴミ箱に取っ手&ラベルで収納。


さらに、ご飯の前、お菓子の前、お風呂の前、お出かけ前など
何かをする前にはお片づけ・・!
という習慣を心がけるようにしています。


あとはお片付けにはお片付けの歌!


「おっかたづけー♪
おっかたづけー♪

さぁさみんなでおっかたづけー♪」


と歌いながら一緒にお片づけすると

Ryuも↑「♪」のところで「ハイ!」っと合いの手入れながら
一緒に楽しくお片付けができます。

Ryuは合いの手が妙に上手。
歌の間によっては「ハイハイ!」とか言ってる時もあります。
私と違ってリズム感がいいのかなぁ?
私と違って歌も好きだしw

最近は勝手にお片づけしてくれてることもあって
部屋がだいぶ片付いている事が増えてきました!


あとは旦那の荷物が毎日散らばってるのが
ヒジョーに気になるんだけど・・・・!!!
こっちはどうしたものかねぇ。