妊娠後期に差し掛かると、切迫早産やら妊娠高血圧症候群やら、

はたまた妊娠糖尿病などに見舞われるケースが少なくないそうなのですが、

ご多分に漏れず、先日私も「妊娠糖尿病の疑いアリ」との診断が下りましたゲロー

 

 

先日のこの記事が、その再検査のための採血でした↓

 

結論から言うと、昨日その容疑が晴れて、無事に無罪放免となったワケですが、

正直この2週間ほどは本当にしんどかったです。

 

「妊娠糖尿病」になるような食生活はしないように心がけているし、

身内に糖尿病を患っている人もなし。また、極度の肥満というわけでもなし。

唯一、高齢出産(35歳以上)にほど近いから…というだけ。

なのに「妊娠糖尿病の疑いアリ」だなんて、到底受け入れられるはずもなく。

しかも、結果によっては強制転院させられるとか…考えただけで気が遠くなりました。

 

なので、無罪放免が確定するまでの2週間は、

これまで以上に食生活に気をつけたり、さらに歩く量を増やしたり…。

暇さえあれば、糖尿病の方向けのレシピなんかを見たりして、

日々悶々としながら生活していました。

 

例外なく、旦那さんにも諸々のしわ寄せがいくワケで。

でも、怒ることなく付き合ってくれた旦那さんは本当に立派。

ありがとう。

 

また、一部のブロガーさんにご理解頂かざるを得ない場面もありました。

ご理解くださったみなさん、本当にありがとうございました。

 

とりあえず、これまでの日常に戻せそうです。

 

 

でも、無罪放免だったからといって油断せず、

正産期までしっかりとお腹の中でベビを育てていけるよう、

規則正しい生活・良い食生活をしていかないといけないですね。

 

「ワイドショーをぼーっと見て、牛のように寝っ転がってる場合じゃない!」

 

そういう意味では、今回の容疑はいい戒めになったのかも知れません。

実際、以前「増えすぎ」と指摘されていた体重の増加具合も

昨日の健診では「いい感じ」と褒められましたし。

 

40週に向けて増やしていい目安は、あと2.5kg。

うん、頑張ろう!