こんばんは?


就労移行支援へは休み休み行っています。

今はうつに寄っているのか朝起きれません。

そのまま1日中寝たきりみたいな日がぽつぽつと続いています。



という日々の中、

夫が限界を迎えかけてしまいました。


昨日、仕事から帰宅するなり夫が

「5月から仕事半分に減らすから。会社にももう伝えた」

と教えてくれました。


半分に減らす前から毎月数万円ずつの赤字でしたが

それが半分に減るとなると?????????

夫婦2人で死ぬ?????どうする??死ぬ??


と、私の脳内がざわめいて

話し合いたいなと思っても、初めは夫が「話し合いたくもない」と拒否するので

こりゃ困った、私も涙がひたすら出るし、ここに居ていいのかもわかんないし、うーーーん…と思いながらとりあえず妹にLINEでSOS。

「離婚しなくていいから、とりあえず(地元に)帰ってこい」と言われましたので、すぐに帰省の用意をしてました。


今から帰省に向けて家出ます!って時に

これが夫との最後の時間になるのか?とも思ったので

「私は夫のことが世界で一番好きです!いつも笑顔でいてほしい!でも私のせいであなたの笑顔がなくなるのなら私はいなくなります!

私が帰省するのとかは、夫を責めたいからじゃなくて、自分を顧みたいと思ったからです!

いつでもあなたの幸せを祈ってます!私が帰省から戻ってきてもここでまた会いたい。ここにいてね」


と泣きながら言いました。そしたら夫も泣いた。

何か言いたげなので話を聞きたいなと思いました。


「もし夫くんが今話せそうなら帰省は明日にするけど、今話せそうかな?」

夫頷いたので、2人で座る。


ゆっくりだったけど夫が話してくれました。

「ルマンドとは一緒にいたい。

でも、仕事をするにあたりとにかく身体がしんどい。(びまん性汎細気管支炎を患っています)

年々しんどくなっている。でもお金がないから働かないといけないし、頑張って働いたとしてもやっぱりお金はない。

そんな中、病気だとはわかっていてもルマンドが1日中寝ているのを見るとげんなりしてしまう。

そういうのが日々積もり積もって、こんな人生嫌だと思ってしまった。」


仕事を半分に減らすともちろん収入も半分に減りますが

海外に釣りも行くし、海外にバックパッカーもしたい、どんどんしたい、と教えてくれました。


夫の病気のこと、私最近ちゃんと向き合って考えてなかったな。自分のことでいっぱいいっぱいになって

でももっと追い詰められてる人が横にいたんだなって気付きました。


夫の病気は日に日に夫の体を蝕んでたんだと。

私の命も有限だけど、夫の命も有限だと。

私の一番好きな人が私のせいで追い詰められて不幸になるなんて許せないと。

やっぱり夫には好きなことして笑っててほしいなって、嘘偽りなく心から思いました。


でも、安定して働けるかわからない私は正直どうしていいかわからなくて

とりあえずこういう状況ならなおさら

就労移行支援は卒業までちゃんと通いたいし

その上で定着支援とか使いながら頑張って長くお勤めしたい。

今は夫に扶養されてるけど、そのうち夫を扶養するぐらいのつもりでいたい。(無理はしないけど)


てことで、使えそうなものは使ってみよう!と思い


精神障害者手帳申請(もう診断書も書いてもらいました)


難病の助成受けられるか相談

(びまん性汎細気管支炎って令和6年4月から法律で難病の一つになったらしい)

身体障害者手帳の相談

(3級いけへんかな)


私と夫

精神と身体でそれぞれ障害年金相談

(5月に相談の予約入れました)


とにかく2人で笑顔で生きていくために。

笑顔が減るなら子どもはもう積極的にはいらない。(現時点でも全く妊活はしていないけど笑)


結構な決断なので双方の親にもこのことは話して

特に義両親には夫の障害年金申請のために病歴を細かく聞いてみようと思います。


そして、障害者夫婦になろうとしてるけど

2人が元気なうちはそれぞれやりたいことを全力でやるし、お互いにそれを認め合いたい。

夫は元気なうちにたくさん海外で遊んでほしい。

私はランニングや推し活したい。

そして働ける範囲でそれぞれ働きたい。


わがままなのかなって思うけど、きっとそんなことはなかろう。人生限りあるんだからわがままに生きよう。