こんにちはニコニコ



今日は仕事を要領良くやりたい話です。



要領が良い人にも、そうでない人にも特に役立つ内容ではありません泣き笑い


最後の方は、自虐〜〜〜ちゅー





今年のテーマは、要領良く仕事をする

こう決めましたが、何か定量的な目標を持ちたいです。



月間労働時間もしくは残業時間の上限を決めてみようかなと考えています。



具体的には残業上限40時間かな。

もう少し厳しくした方が良い?



月によって、忙しい月とそうでない月があるし、勤務日数にもバラツキがあるので、月間労働時間の何%を残業時間の上限にする。といった方が良いかもしれません。



仕事を要領よくやって、更に多くの仕事をしようってことじゃなくて、その分早く帰宅して自分の時間を持ちたいんです。


いくらでも仕事はあるし、やるべき立場なのかもしれませんが、仕事は所詮仕事。


人生の大切な一部ではあるけれど、その他の部分の充実が無いまま仕事で成果を上げたとしても、それは自分の求めている事なんだろうかと思い始めています。


今回の休暇で更にそう感じる事がありました。



仕事の無い状態の自分って、何の面白味も無い人間と思います。
仕事の事しか話題も無いような人と言ったら分かりやすいでしょうか。



趣味を尋ねられてもこれと言ったものが無くて困っちゃうレベルです。


何が得意なわけでもないし、これだけは人に負けないってくらい好きなものがあるわけでもなくて。



年齢的に、仕事の後の第二の人生が近くなってきていて、その時のことを想像してみると、


何をやるでもなく1日中テレビを見て過ごすように思えて、充実した第二の人生は思い描けません。


あるとしてもスポーツクラブやヨガへ通うくらいしか頭に浮かびません。



今の仕事で達成感を得たとしても、それは第二の人生で何の役にも立たないかもしれません。



皆が知ってる私は仕事での私。

ふと思ったのは、その私しかいない状態になっているって事です。

妻業も嫁業も放棄してるし、母業も激減していて、他の自分、本来の自分はどこにいるんだろうか?


たまにショッピングしたり、投資や家計管理している自分は楽しいですが、まぁ薄っぺらで。

勉強熱心じゃないので、結局投資の勉強も疎かだし、家計管理もここのブログの皆さんのようにきっちり収支管理もしてないし。

かなり網目の荒いザルで〜すデレデレ


話がそれましたが、楽しい事を増やして自分らしさが何か考えられるように私生活を充実させたいと思います。


理想の月間労働時間

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する