こんにちは、グリグリ倒せです。
手前味噌ですが先週は気持ちよく儲けることが出来ました。
大きく当てられたのはオープンチャットでいただいた好アドバイスを元に買った土曜日・新潟1レースで回収率1182%。
またオークスはソダシ&アカイトリノムスメの勝ちはないと判断し、ユーバーレーベンの単勝をしっかりと買うことが出来ました。
今週は競馬の祭典ダービー。楽しむと同時に儲けることで美味しいビールを飲みたいと思います。

日本ダービーは「乗り替わりの馬は勝てない」というジンクスが35年も続いているレース。
今年も何頭かは乗り替わり馬の出走があるはずですが、それらの馬の単勝は全く買う必要が無いことを今から頭に入れておきましょう。
圧倒的人気になるエフフォーリア。
ハッキリ言って、現時点ではオークスでのソダシのような明らかなマイナス点がない。
グレード制を導入した1984年以降、無敗の皐月賞馬のダービー成績は以下
1984年 シンボリルドルフ 優勝
1985年 ミホシンザン 不出走
1991年 トウカイテイオー 優勝
1992年 ミホノブルボン 優勝
2001年 アグネスタキオン 不出走
2005年 ディープインパクト 優勝
2019年 サートゥルナーリア 4着
2020年 コントレイル 優勝
出られれば6戦5勝。負けたのは乗り替わりだった サートゥルナーリアのみ。
私の馬券スタイルには反するが、今日の時点ではエフフォーリアは固そうだと見る。相手をひねって好配当を狙う手もあるか。
相手筆頭、サトノレイナスの取捨を考える1週間になりそうです。
桜花賞2着からの参戦は2004年にダービーを制したウオッカと同じ。じゃあ、ウオッカと同じように買いなのかと言えば決してそうではない。
牝馬が強い時代にあえてのダービー参戦。③人気以下を離した②番人気になりそうで、いかにも罠のような気がしてなりません。

他の重賞は、目黒記念、葵ステークス。
木曜日には交流重賞の北海道スプリントカップ。
とはいえ、やはり今週はダービーウィーク。1週間、ダービーの予想をしているだけであっという間でしょうね(笑)。

POGをやっている人、新しい馬選びも佳境ですね。
私もその一人。
いや~、今週が1年間で最も面白いや!!