おはようございます😃  

今日は生憎の雨模様ですね!

週始めから気持ちも乗らない方もいらっしゃると思います。

さて、今日は月曜日なので、グリグリ倒せさんの週末展望ですが、お試し会員様からメッセージいただいたので折角なので載せたいと思います。

2日間ありがとうございました。 
買い方と言うのは人それぞれで参考になるか分かりませんが、私は基本ワイド1、2点ですので本日は 
ギリさん阪神10レース1.3阪神11レース3.4ガンツさん東京11レース3.4 
あと無料でルドルフさんの小倉10レース6.9の4点でした。 
お陰様でルドルフさんの小倉10レース1530円的中で回収率は400%弱でした。 
個人では阪神メインのギリさんの4番と前日私が送った軸2番とグリさんの有料5.8.9の3連単3連複を3点で的中にてプラス終了でありがとうございました。 
皆様方の爆発力も凄いですがグリさんの安定感が素晴らしい。 
昨日のそうですが1番人気からワイドで少額東京8→阪神メインへワイド転がして見ました。こちらも500%越えでした。 
本当にありがとうございました。 
皆様方におかれましては体調をご自愛され、これからも宜しくお願い申し上げます。


それではグリグリ倒せさんの今週末展望

こんにちは、グリグリ倒せです。

今週はGⅠ・フェブラリーSですね。
ついこのあいだ有馬記念をやっていたと思ったら、もう2021年の初GⅠレースです。

ハッキリ書きますと、ダートのトップクラス不在のメンバー。クリソベリル、チュウワウィザード、オメガパフュームなどがいませんからね。
1600mに適性のある「新ダート暫定王者決定戦」というイメージ見方で良いと思います。ここを勝ったからといって、ダート最強馬とはなりませんからね。
人気になるのは、まず前哨戦を勝った2頭。
根岸S/ レッドルゼル、東海S/オーヴェルニュでしょう。
あとはチャンピオンズCで②人気に押されたカフェファラオといったところでしょうか。
正直、どれもGⅠで胸を張れるほどの馬とは言い難い。
こういった年は実力差が少ないので、思わぬ伏兵が穴をあける匂いがプンプンです。
12年に⑦人気で買ったテスタマッタ。14年に⑯人気で勝ったコパノリッキーのような馬を探す1週間にしたいと思います。

今週はそのほかにも重賞が3レース、計4重賞が組まれている週末です。
ちなみに平地重賞が4レース組まれている週は年間で5週だけ。残りがいつなのかはご自分で調べてみてください。楽しいものですよ。
調べないでもすべて言えたらアナタは競馬雑学王!

ダイヤモンドS、京都牝馬S、小倉大賞典と、どれもGⅠに直結する重賞とは言えませんが、馬券的にはどれも面白いレース。
特にダイヤモンドSは1年間でこのレースしか見ることが出来ない東京競馬場1周半レース。
本当は競馬場で生で見るのが楽しいのですが、今年はテレビで楽しみましょう!
青葉賞、アルゼンチン共和国杯と東京GⅡを2勝しているオーソリティがスタンバイ。ハンデが重くなるのは必至ですが、最注目の馬でしょう。