こんばんは!

または、おはようございます!

いよいよ今日はJBCデーですね!

今日はJBC4レースを4人に分担して予想しました。

16:30大井8RJBCレディスクラシック
ガンツさん担当

17:10大井9RJBCスプリント
ギリさん担当

17:50門別9RJBC2歳優駿
ルドルフさん担当

18:30JBCクラシック
グリグリの倒せさん担当

楽しみな予想を是非ご覧ください。

こんばんは!
JBCレディスクラシックを
担当させて頂く、がんつです!

地方競馬の祭典。
JBC。
4つの重賞が同一日に設定され、
非常に楽しみです!

その中で先頭バッターなので、
いいバトンを次のギリさんに渡せるように
頑張ろうと思います🔥

それでは、予想に入ります。

◎13マルシュロレーヌ
ダートに変わり、圧倒的な強さを誇る。
11月2日に雨が降り、馬場状態も締まるのはプラス。
一気にダート女王の座を射止めたい。

○12ファッショニスタ
レディスプレリュード組は
マルシュロレーヌに完敗。
もし、勝つなら別路線組から。
休み明けになるものの、春の段階では、
この馬も優勝候補の一頭。

☆5プリンシアコメータ
前走は斤量が他の馬に比べて重く、今回は同斤量。
少しは差が縮まるか?!
ブリーダーズゴールドカップは57キロでも勝利。
同斤量は有利に働く。

☆2マドラスチェック
前哨戦では2着と好走。
も、マルシュロレーヌには完敗。
コースを熟知している森泰斗で引き続き期待。


〜買い目〜
3連単
フォーメーション
1着 13
2着 12  5  2
3着 12  5  2
10%ずつ

3連複
BOX
13.12.5.2
10%ずつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギリさんの予想です。
ガンツさんが先頭バッターなので、ギリさんはバント?強行策?とにかく当てに行きたいですね!
11月3日(火)大井9RJBCスプリント17:10
◎13コパノキッキング
○11ジャスティン
▲16ミスターメロディ
△10マテラスカイ
×7サクセスエナジー
×9キャンドルグラス

1枠2頭の快速馬がいて超ハイペース必至のメンバー構成。他にも行きたい馬がいてどこまで粘れるだろうか。
同じような戦前の予想で超ハイペース必至と見ていた昨年のカペラSで藤田菜七子騎手が初の重賞制覇を遂げて見せた時に似ている。
そのカペラSで能力をきっちり使えた◎13コパノキッキングを本命視。
近走はズブさも見せてテンに置かれる状態だが、それでも前走は、自分の終いの脚を使えて0.1差の3着。若い時はハナを主張する競馬で活躍したが、今回はもっとハイラップを刻む馬がいてこの馬の差し脚が生きる展開と見る。
今年ここを目標に逆算してローテーションを組んできただけに大一番で金星ゲットと行きたいところ。
定量57キロに替わるのも好材料。
好位から突き抜ける。

○11ジャスティンは前走で速い流れを先行押し切り。着差以上に強い競馬だった。
淀みない流れでどうでるかだが、能力は一級品。
▲16ミスターメロディは昨年当レース1番人気に推された馬。当時は1ハロン長い印象を受けただけに6ハロン戦なら巻き返していい。
△10マテラスカイの前走は出遅れて万事休す。
ゲートまともならもっとやれていい。
格では劣るが勢いある×7サクセスエナジー、近走は他の競馬場でも好走する×9キャンドルグラスもやはり主戦場は大井。軽視禁物。
馬複と3連複で!

馬連流し
13-11.16.10.7.9
各10%
3連複一頭軸流し
13-11.16.10.7.9
各5%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さん、こんにちは😃ルドルフです🏇
今日はJBC2歳優駿を予想していきます‼️
その他、JBCレースは大井競馬場ですがJBC2歳優駿は門別競馬場ですので皆さん間違えないようにお気をつけくださいね〜‼️

🏇JBC2歳優駿 ダート1800m🏇
◎8.ラッキードリーム
☆4.オタクインパクト
☆9.タイセイアゲイン
☆10.シビックドライヴ
☆12.ブライトフラッグ
🏇8.ラッキードリーム🏇
門別の地は門別所属騎手が制す‼️
地方には様々な競馬場があるが持論でいうと門別が一番難しいと思います‼️
そうなれば地の利を生かす、所属騎手に託す🏇
石川倭に託す‼️
買い目
ワイド 8-4.9.10.12 各10%
3連複 8-4.9.10.12 各10%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、グリグリ倒せです。
地方競馬の祭典・JBCですね。
私はその中でもメインレースとなっているJBCクラシックを予想いたします。

このレースのグリグリ馬は
⑤クリソベリル
国内では負けなし。まさにこれからのダート界を引っ張っていく4歳馬で正直言って文句を付ける部分がない。
前日前売り時点で単勝オッズが100円なのも理解できる。
ただ、昨年末のチャンピオンズカップ&今年の帝王賞はともに2番人気だったのに対して、今回は圧倒的な1番人気。マークの度合いが全然違ってくる。
これで勝つなら向こう1年は逆らえない馬だとは思うが、今回に限ってはこれで単勝最終オッズが110円~120円と圧倒的に被るなら疑う余地のあると判断する。

逆転候補は2頭だけ。本命は
①オメガパヒューム
前走の帝王賞では⑤クリソベリルよりも外枠だったこともあり、ライバルの外々を回らされての0.4差。
今回は枠順が逆転して、こちらが内枠。内々を回れば実力差は無いと見られるし、それでいて今回の人気の差があるなら馬券妙味としてはコチラを買うのが正解だ。

もう1頭は
⑬デルマルーヴル
GⅠ未勝利馬なので格下感を感じる人が多いかとは思うが、ここを勝つためにしっかりと前哨戦・日本テレビ盃を使っているローテーションが好感持てる。
実際にJBCクラシックの過去10年の勝ち馬の実に6頭が日本テレビ盃を使って勝っている。ちなみに前走・帝王賞は2頭だけ。
日本テレビ盃では勝ち馬よりも1キロ背負っていたので2着は全く問題ないし、前日前売りの時点で単勝33倍とよだれジュルジュルものの配当。
まあ、最終的には20倍ぐらいとみていますが、それでも充分に美味しいので、①と⑤がお互いを意識しすぎて消耗すると、漁夫の利をかっさらうのはこの馬だと思います。

単勝
① 80%
⑬ 20%

本日は以上です。

当予想は的中を保証するものではありません。 
馬券購入は自己責任でお願いいたします。