塞翁が馬 〜自閉症ハルの話〜

塞翁が馬 〜自閉症ハルの話〜

2歳で軽度知的障害をともなう自閉症スペクトラムと診断された長男ハル。
ハルの子育てはぶったまげることがいっぱい!
良い時も悪い時も一喜一憂せずに一緒に学び、明るく過ごしたい!そしていつか『あの時は大変だったよね』と笑って懐かしみたいと願う母のブログです。

Amebaでブログを始めよう!

現在、ハルは小学2年生(8歳)

公立小学校の支援学級に通っていますニコニコ

ハルの自傷の記録をつけることでわかったことがありました指差し

ハルの自傷の考えられる原因は主にということですびっくりマーク


メラメラ強い要求からくるもの

  • 電車を見たい
  • おもちゃを買いたい
  • やりたくない
  • 行きたくない
  • まだ帰りたくない
  • 抱っこしてほしい

メラメラ生理的不快からくるもの

  • お腹が空いた
  • 鼻がつまる
  • 目が痒い
  • 背中が痒い
  • 服がぬれた
  • 手が汚れた

メラメラ失敗からくるもの

  • ブロックが上手く繋げない
  • 線からはみ出た(ぬりえ)
  • ハサミでうまく切れない
  • 人形を立てたいのに倒れる

不明(フラッシュバック)

  • 直前の状況から予想できないもの
  • パニックの時

こんな感じです指差し


割合で言うと、不明なものが全体の60%くらいだったんですがあせるそれ以外のものについて、デイの先生方からアドバイスをいただいて、早速実施しましたびっくりマーク


強い要求からくるもの

言葉に置き換える

 『電車』『イヤ』『抱っこ』など


生理的不快からくるもの

言葉に置き換える

 『お腹』『手』『鼻』『目』など


失敗からくるもの

失敗体験を作らない

成功体験に置き換える

 ハルができる井形ブロックのみ使用し、

 細かいブロックは使用しない。

 ぬりえのふちを太く施しておく。

 ハサミは使用しない。

 小さい人形はダンボール箱に切り込みを

 入れで差し込むことで配置する。


などなど指差し指差し指差し


『失敗させない』なんて、言われてみればそうなんだけど、素人じゃ考えつかない策ですよねあせる聞いたときは目からウロコでしたあんぐり


言葉の置き換えは不安しかなかったです汗

でも、ハルは自分にメリットのある言葉の吸収は早いようで、要求の強いものから教えてみると案外スムーズでした合格

(『イヤ』と言えばやらなくていいんだ、みたいな。)


それでも、とにかく繰り返し繰り返し教えていくので、すごく時間はかかりましたが、ハルの頑張り&成長もあり、自傷は減っていきましたチョキ


一時はどうなるかと思いましたが、、、泣き笑い

(病んだなぁあの頃)

ハルの円形脱毛も増えず、約1年後に元に戻ることができましたニコニコ

このときのことは今思い返しても、周りの方々に感謝しかありませんびっくりマーク


フォローしてね