1983年11月のヒット曲 | ギリギリ宮ちゃんのブログ

ギリギリ宮ちゃんのブログ

Yahoo!ブログから移行。今後、更新する予定はありません。

1983年11月のオリコン月間ランキング

イメージ 11位
瞳はダイアモンド / 蒼いフォトグラフ
松田聖子
1983年10月28日発売
「蒼いフォトグラフ」:ドラマ『青が散る』主題歌
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ドラマは石黒賢、二谷友里恵らのデビュー作
.
イメージ 32位
ロイヤル・ストレート・フラッシュ
近藤真彦
1983年11月1日発売
.
.
.
.
イメージ 23位
ガラスの林檎 / SWEET MEMORIES
松田聖子
1983年8月1日発売
「SWEET MEMORIES」:サントリーCANビール CMソング
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「SWEET MEMORIES」は当初B面だったが、ペンギンが登場するアニメのCMで話題になり両A面扱いに
イメージ 174位
あの娘
中島みゆき
1983年10月21日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
女性の名前を羅列したサビの歌詞が印象的
.
イメージ 65位
GOOD-BYE青春
長渕剛
1983年9月1日発売
ドラマ『家族ゲーム』主題歌
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
自身の主演ドラマ主題歌。『長渕剛のオールナイトニッポン』で放送作家をしていた縁で秋元康が作詞
イメージ 196位
挑発∞ / XYZ
シブがき隊
1983年10月13日発売
「XYZ」:ドラマ『噂のポテトボーイ』主題歌
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ドラマは3人の初主演作
.
イメージ 107位
艶姿ナミダ娘
小泉今日子
1983年11月1日発売
.
.
.
.
イメージ 118位
CAT'S EYE
杏里
1983年8月5日発売
アニメ『キャッツ・アイ』オープニングテーマ
.
.
.
イメージ 139位
禁区
中森明菜
1983年9月7日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
YMOの細野晴臣が作曲
.
イメージ 510位
そんなヒロシに騙されて
高田みづえ
1983年8月21日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
サザンオールスターズのアルバム収録曲のカバー
.
イメージ 1211位
細雪
五木ひろし
1983年9月1日発売
.
.
.
.
イメージ 1412位
浪花恋しぐれ
都はるみ・岡千秋
1983年5月21日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
都はるみと作曲家の岡千秋とのデュエット。間奏のセリフが印象的
.
イメージ 413位
フラッシュダンス
~ホワット・ア・フィーリング
アイリーン・キャラ
1983年6月25日発売
映画『フラッシュダンス』主題歌
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ジャズダンスが印象的だった映画の主題歌。麻倉未稀のカバー盤もドラマ『スチュワーデス物語』の主題歌としてヒット
イメージ 1514位
釜山港へ帰れ
渥美二郎
1983年9月1日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
チョー・ヨンピルが歌った韓国のヒット曲をカバー
.
イメージ 2015位
エル・オー・ヴイ・愛・N・G
田原俊彦
1983年11月18日発売
映画『エル・オー・ヴィ・愛・N・G』主題歌
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
自身の主演映画の主題歌。初めて「たのきんトリオ」ではなく単独での主演作となった
イメージ 916位
ラヴ・イズ・オーヴァー
欧陽菲菲
1982年9月1日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
1979年にB面曲として発表されたが地道に歌い続け、A面に差し替えられて大ヒットした
イメージ 1817位
恋は、ご多忙申し上げます
原由子
1983年8月21日発売
資生堂 '83秋のキャンペーンソング
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ソロとして最大のヒット曲。作詞・作曲は夫の桑田佳祐。ピアノ弾き語りではなく振り付きで歌った
イメージ 818位
メリーアン
アルフィー
1983年6月21日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
デビュー10年目で初のヒット曲
.
イメージ 1619位
夕暮れ気分
堀ちえみ
1983年10月5日発売
赤い羽根の共同募金 CMソング
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
作曲はNSPの天野滋
.
イメージ 720位
夢芝居
梅沢富美男
1982年11月21日発売
.
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「下町の玉三郎」と呼ばれる大衆演劇のスターが歌でも活躍。作詞・作曲は小椋佳