先月末で、母親と妹が引っ越しました。
新しい家はお墓の目の前で…でも父親のお墓が家から見えるので、
母親としては安心なようです。
そのうち、伯母もここに引っ越してくる予定。
私が実家を出てからもう20年近くたつので、
実際に住んでいたのは10年ほどなんだけど、
なんだかすごくさみしい感じ。
なにより、父親との思い出がその家にはつまっていたから。
父親は家で仕事をしていたので、
家に帰ると、仕事をしている父親のそばに座って、いろいろ話をしていた。
就職して家を出てからも、ストレスがたまると実家に帰って、
同じ場所に座って愚痴を言ったりもしていた。
そのたびに励まされたり、アドバイスをもらったり。
そんな思い出がなくなってしまいそうな気がして。
でも、思い出はきちんと私の心の中にあるんだから大丈夫。
新しい家での思い出も、おそらくこれから増えていくのでしょう。
ただ1つだけ辛いのは、駅からものすごく遠くなっちゃうこと。
バスの本数もめちゃくちゃ少ない。
こりゃ、早く教習所通いを再開して、免許取らなくちゃ。