せっかく赤坂まで行ったので、
赤坂サカスにあるVila Mouraでポルトガルランチ。
銀座のVila Mouraは行ったことあるけど、
赤坂のは初めて。
アロシュランチなるものをいただきました。
アロシュ=arrozで、ごはんのこと。


photo:01

まずビール。
「スーペルボックをください」と言ったら、
「スーパーボックですね」と言い直されてしまった…


photo:02

前菜は普通のサラダ。


photo:03

スープとメインのプレート。
スープは普通のコーンポタージュぽかった。
私はポルトガルであまり食べないからか、ちょっと違和感。
チョリソーのスライスが乗ってるのはポルトガルっぽいけど。
炊き込みごはんは何だったんだろう。
煮込みはトリパスで、これは美味しかった。


photo:04

別料金のデザートは、アロシュ・ドーシュ。
ライスプディンですね。
なんか色が白すぎる気がするのは気のせい?


味は美味しいです。
塩分も甘みも控えめ(日本人好み)だけど。
ただ、ランチだから仕方ないのだろうけど、
なんだかちょっと中途半端な感じがしちゃう…どうしても。


ポルトガル、ずっと行ってないなぁ。



iPhoneからの投稿