朝起きて。
暑かったら水辺を散歩したいな、と思ってたけど。
そんなに暑くないし、どこ行くかなぁと考えて、
昨日に引き続き、アンティーク気分で西荻窪に。
中央線沿いはそんなに縁がないと思いつつ、
実はそうでもない不思議な場所。
会社の研修所があって、4か月過ごしたり、
3か月間だったけど、ポルトガル語を習いに行ってたり、
今でも中学の同級生が住んでたり。
荻窪もそんな街の1つ。
10年以上前、初ポル旅行後。
当時はまだ、東京近辺にポルトガルレストランがなかった頃。
荻窪にあるレストランでポルトガル料理が出ると噂を聞いて、
何度か出かけて行ったの。
残念ながら、今はもうなくなってしまったけど。
そんな荻窪駅で降りて。
こんなんだったかな…と思いながら西荻まで歩く。
ところどころに可愛いお店があって覗いてみるけど、
琴線に触れるような物は見つからず。
そのまま西荻窪へ突入。
アンティークマップなるものを手に回ってみる。
でも、なんか違うんだよなぁ…
西荻窪ってFC東京の街だったのね。
なんて別のことに頭がいってるってことは、もうだめ。
まあ、見知らぬ街を歩くってことは、それだけで楽しいんだけど。
今日は、散歩の日じゃなかったのかも。
日をおいてまた遊びに行こっと。
iPhoneからの投稿
暑かったら水辺を散歩したいな、と思ってたけど。
そんなに暑くないし、どこ行くかなぁと考えて、
昨日に引き続き、アンティーク気分で西荻窪に。
中央線沿いはそんなに縁がないと思いつつ、
実はそうでもない不思議な場所。
会社の研修所があって、4か月過ごしたり、
3か月間だったけど、ポルトガル語を習いに行ってたり、
今でも中学の同級生が住んでたり。
荻窪もそんな街の1つ。
10年以上前、初ポル旅行後。
当時はまだ、東京近辺にポルトガルレストランがなかった頃。
荻窪にあるレストランでポルトガル料理が出ると噂を聞いて、
何度か出かけて行ったの。
残念ながら、今はもうなくなってしまったけど。
そんな荻窪駅で降りて。
こんなんだったかな…と思いながら西荻まで歩く。
ところどころに可愛いお店があって覗いてみるけど、
琴線に触れるような物は見つからず。
そのまま西荻窪へ突入。
アンティークマップなるものを手に回ってみる。
でも、なんか違うんだよなぁ…
西荻窪ってFC東京の街だったのね。
なんて別のことに頭がいってるってことは、もうだめ。
まあ、見知らぬ街を歩くってことは、それだけで楽しいんだけど。
今日は、散歩の日じゃなかったのかも。
日をおいてまた遊びに行こっと。
iPhoneからの投稿