震災から2週間がたちました。
この時期は1年で最高に忙しい時期なので、
(今月の時間外労働はとっくに100時間超えました)
仕事に追われて毎日を過ごしていて。
ふとした瞬間、震災のことが頭から離れてることに、
すごく恐怖を感じてる。
当然、自分の仕事をしていく上で避けられない話。
私の会社は近くに避難所があるので、今のところ停電していないけど、
室内の照明は夕方5時近くまでつけないし、
エレベーターも4機あるうち一定の時間帯は2機しか動かさない。
家に帰れば、弱いながらも地震を感じてる。
テレビはなくてもネットでいつも情報は追っている。
それでも、忘れる瞬間がある。
そして、
私はこうして普通に生活していていいのか…と考えてしまう。
何もできない私は、結局そうするほかにないんだけど。
何事もなく過ごしていることがすごく申し訳なくて。
今の私にできる、「忘れないこと」すらできないのか…
どんどん風化していきそうなのが怖い。
その温度差がいずれ、復興に影響するのではと思えて怖い。
iPhoneからの投稿
この時期は1年で最高に忙しい時期なので、
(今月の時間外労働はとっくに100時間超えました)
仕事に追われて毎日を過ごしていて。
ふとした瞬間、震災のことが頭から離れてることに、
すごく恐怖を感じてる。
当然、自分の仕事をしていく上で避けられない話。
私の会社は近くに避難所があるので、今のところ停電していないけど、
室内の照明は夕方5時近くまでつけないし、
エレベーターも4機あるうち一定の時間帯は2機しか動かさない。
家に帰れば、弱いながらも地震を感じてる。
テレビはなくてもネットでいつも情報は追っている。
それでも、忘れる瞬間がある。
そして、
私はこうして普通に生活していていいのか…と考えてしまう。
何もできない私は、結局そうするほかにないんだけど。
何事もなく過ごしていることがすごく申し訳なくて。
今の私にできる、「忘れないこと」すらできないのか…
どんどん風化していきそうなのが怖い。
その温度差がいずれ、復興に影響するのではと思えて怖い。
iPhoneからの投稿