ブログネタ:女子、何歳まで?
参加中
そうそうそう、ずっと気になってた言葉なの、これ。
私はもう30代半ばだけど、
「女子」って言葉、ありえない!
女子会とか、ガールズトークとか、何言ってんの?って感じ。
女子って言葉を使えるのは、10代まででしょ。
「少女のような心」を持つことはいいことだろうけど(女子の心、とは言わない)、
それは、しっかり自立した大人の女性が持っているから価値があることで、
大人になりきれていない女性が少女の心を持っていても意味ないし。
まあ、辞書的な意味でいえば、「女子」は普通に「女」の意味なんだけどさ。
だから、「女子フィギュアスケート」とか「女子マラソン」とかいう表現も普通なんだけどさ。
やっぱり違和感があるのは事実なの。
結局、「女子」という言葉を使う時に、
ただ普通に「女」としての意味ととっているのが、
「少しでも若い女性」という意味を込めて使ってるのか、
その違いだと思うけど、
多くの女性が口にする時は、無意識のうちに後者になってるんじゃないかな…。
これも、「女性は若い方が…」という意識が強いからなのかしら。
ああ、やだやだ。