納豆に何入れる? ブログネタ:納豆に何入れる? 参加中


私の母は、もともと出身が茨城だからなのか、
1日にひと口は納豆を食べないと気が済まない人です。
トーストにもよく納豆を載せて食べてます。

小さい時は、あまり納豆を食べなかった私も(しかもひき割り納豆しか食べなかった)、
今では納豆大好き!



普段は普通に、付いているタレをかけるだけだけど。
実家に帰ると入れるのは。

・大根の葉っぱのお漬物
 (お漬物をみじん切りにしたものは、結構何でも合うんだけど、大根の葉っぱがおいしい!)

・しその実の塩漬け

・しらす干しと大根おろし

このあたりが多いかな。
ネギとかは、あまり入れない。



この辺ではあまり見かけないけど、
水戸のスーパーに行くと、大抵どこにでも売ってるのが「おぼろ納豆」。
これは最初から切干大根が入って、しょうゆベースのたれが混ざっているもので、
ごはんと食べてもおいしいけど、お酒のつまみにもいいです。



ちなみに。
茨城にはいろいろな納豆メーカーがあるけど、
2大メーカーと言われているのが、おかめ納豆とくめ納豆。
茨城県人の好みは、だいたいどちらかに分かれると言われてるの。
くめ納豆は、ブランド名はそのままで、今はミツカンの傘下だけどね…。
私はくめ派です。
それから、今では小粒が主流だけど、私は結構大粒が好き。

そういえば、この前Rくんが「納豆買ってきて久しぶりに食べた!」と言ってたな。
ロンドンで3パック1ポンドちょっとだったらしいです。
結構安いのね、外国でも。


いつか一度自分で作ってみたいなぁ。