のんびりとした日々に後ろ髪をひかれながら、家に帰ってきました。

明日から気合いを入れて仕事だ!

これから4月までは覚悟しなきゃ…

でも、同窓会があるから週末はまた実家に帰るんだけど。



家に帰ってきて、まず最初にしたのは…煙草で一服。

実家に帰っている時、私は煙草を吸わない。

海外旅行中も、吸わないことが多い。

1・2週間ぐらいは吸わなくても大丈夫なの。


でも、家に戻ると吸っちゃうんだよねぇ。


やめた方がいいと言われながらも、やめた方がいいかもと思いながらも、やめないのは。

吸うと精神的に落ち着くから、というのもあるし、

会社だと喫煙所でお偉い方々(普段仕事では話せないような人)と一緒になるので、

顔を売れる、というのもあるけど。



実は、一番の理由は、便秘。



人にもよるかもしれないけど、煙草って便秘に効くんだよね。

もともとひどい便秘症で、小学生のころからそれで学校を休むこともあったくらいで。

食事もすごく気をつけていたんだけど(母親がね)、全然治らなくて、

便秘薬を常用していたの、当時から。


煙草を吸い始めたのは、年上の同期の子が吸っていて、かっこよかったから…

と、非常にありがちな理由だったんだけど、

(父親がヘビースモーカーで、煙草の匂いが好きだったというのもあるけど)

それよりも、煙草を吸い始めてからお通じが良くなった、というのがあったから。


つきあっていた人も煙草を吸う人ばかりで、何も言われなかったし。

唯一、煙草が嫌いだったRくんも、彼と一緒の時は吸わないようにしていたから何も言わなかった。



でも、本当はやっぱり、煙草と便秘は別問題として。

煙草は煙草でやめて、便秘は便秘で解消しなきゃいけないんだよね。

煙草税が上がろうと、1箱1000円とかにならない限り、値段でやめようとは思わなかったけど、

いいきっかけにはなるかもしれない。


食事は結構気をつけてるけど、やっぱり1日に摂取する水分の量が足りないのかな。

2リットルなんて、結構頑張ってるけど無理だし。

でも、それを飲めるようにするのと。


あとは、腸もみを始めた。

エステに行っても言われてはいたんだよね、

「腹部が固いから、寝る前にマッサージした方がいいですよ」って。

興味があって、以前、本を買ったんだけどそのままにしていたから、やってみて。

でも、効果はまだ全然だけどね…。



とにかく、効き目が出てきたら、煙草をやめることにしようかと。

でも、飲み会では我慢できないんだろうなぁ、多分。