気合いが入ったタイトルとは裏腹に、今日もだらだらな1日でした。



パソコン入れてオンラインにしたら、Rくんが即話しかけてきてくれたのに、

会話の途中で寝てしまって、

目が覚めて彼がまだオンラインだったから謝って、また話していたのに、

やっぱり眠くなってそのまま寝てしまった。

まあ、珍しいことじゃないんだけど…。


彼が通い始めた大学には日本語クラブがあるらしく、日本語の勉強を再開したとのこと。

先日のテーマは料理だったらしいのだけど、

彼の質問に先生は答えられなかったみたいで、私にヘルプが。

(Rくんは日常会話はほぼ不自由ないレベルだから、彼の質問はいつもマニアック)

用法と一緒に説明をしたところ、

「いい先生だね~」とお褒めの言葉。

一応、これでも日本語教師を目指していた時期もあるくらいだからね…。




実は明日だと思い込んでいたインドエステが今日だと気付いて、大慌てで新宿に。

予約は18時半。気付いたのは18時ちょっと前。

駅まで必死で自転車をこいで、なんとか間に合いました~。


最近暴飲暴食だった割にはそれほど体重は増えていなかったんだけど、

でも、目標体重にはまだまだです。

マッサージ前のヒートマットでほとんど汗はかかないし、足は冷たいままだし、

ちょっとこれはやばいかも、と。

でも、マッサージ中はあまり痛みを感じなかったから、

少しはリンパの流れが良くなってきているのかな…。

マッサージ後のヒートマットでも、汗をかくのは上半身ばかり。


私は自分が冷え症だと気付いたのはつい最近のこと。

足のむくみをとるのと併せて、

どんなことをすればいいのか全然わからなくて、今日いろいろ聞いてきました。


・仕事中ほとんど座りっぱなしのため、1時間に1度は少しでいいから歩くようにする。

・むくみ防止のタイツは、短時間ならいいけど、長時間の着用はかえって負担になる。

・ジンジャーティーは1・2杯程度。カフェインが入っている飲み物は体を冷やすから取りすぎに注意。

普段は常温のミネラルウォーターをとるのが1番。

・ジーンズは足を冷やす原因になるので、冬場はあまり穿かないほうがいい。

穿くなら中にタイツを履くか、大きめのコートを着用すること。

・寝る時も湯たんぽや電気毛布などを使って、温めることを意識すること。


良かれと思ってやっていたことが裏目に出ちゃう事って結構あるんだなぁ。


そして、もうひとつの私の味方。

それは、長野に旅行してきた時にお土産として買ってきた…



















薬用 養命酒









これで冷え性と戦います!!!