昨日、ポルトガルで会ったFにメールを送った。
向こうにいるときはお礼のメールをしたけど、帰ってきて改めては送っていなかったから。
メールを送るときはいつも私は携帯からだったんだけど、昨日はたまたまPCから。
今使っているPCに、彼のアドレスを登録していなかったので、手入力で。
さっき帰ってきてメールをチェックしたら、返事が来ていた。
出張ばかりしている人なので、こんなに早くメールが返ってくるなんて珍しいなと思い、開いたら…。
私が送った内容は、
「ポルトガルに行ったときはいろいろとお世話になっちゃって、どうもありがとう。
相変わらず仕事は忙しいの?
仕事ばかりしてないで、たまには休んだ方がいいよ。
来年はぜひ、奥さんと一緒に日本に遊びに来てね。
そういえば、今あなたが働いている会社って、アクセサリーとかを扱ってるんでしょ?
ホームページを見てすごく気に入ったんだけど、日本では買えないんだよね?」
というような感じのもの。
で、帰ってきた返事はこう。
「申し訳ないけれど、メールをもらって混乱している。
私は日本に行ったことないし、働いてもいないし奥さんもいない。」
しかも、言葉が普段と違って丁寧なの。
え? いったい何を言ってるの?
頭がすごく混乱をして、返事を書こうと思って気がついた。
あ゛、アドレスを間違えてた
Fのアドレスは、自分の名前を途中まで綴ったもので、
私は一文字多く打ってしまっていたの…
「大変失礼しました。
友人にメールを送ったつもりだったのですが、アドレスを間違えていました。
彼のアドレスとあなたのアドレスがとても似ていたので…ごめんなさい」
と、さっき急いでメールを送りました。
けっこうおっちょこちょいな私だけど、こんな失敗は初めて。
だって、普通はアドレス間違えればエラーで戻ってくるのに、別の人に届いちゃうなんて…
ポルトガル人は同じ名前ばかりだからいけないんだ~
いや、どう考えても私が悪いんだけど・・・