とうとう帰国してしまいました。
旅行が始まると時間がたつのが早いです。
今回は自分のペースでのんびりまわっていたので、
日常生活に戻るまで、時間がかかりそうなんだけど、
諸般の事情でまだ2日休みがあるので、その間にペースをつかまないといけません。
今回、結局回ったのは、
ピニャンとミランダ・ド・ドウロ、ブラガンサ、そしてミランデッラ。
ほかにも回りたいところがあったんだけど、思った以上に時間が足りなかった。
帰国時の税関では、案の定捕まり、5分くらいいろいろ聞かれました。
1人だし、真っ黒に日焼けして、50リットルのリュックだし、怪しかったのかもしれないけど…
ドラッグのニュースが多く取り上げられてたからなんだと思う。
パスポートを見て、アムステルダム経由でヨーロッパに入ったのを知ると、
「ヨーロッパはドラッグの規制が緩いんですよね~。」
「コーヒーショップには行きませんでしたか?」
と聞かれて、
行くわけないし、行ったとしても言うわけないじゃん、と思いつつ、
(オランダのコーヒーショップは所謂カフェではなく、ドラッグが吸えるお店)
「乗り継ぎで寄っただけだから行ってません。」
と、淡々と答え。
(正確には乗り継ぎだけじゃないけど…)
去年行ったカーボ・ヴェルデのビザを見つけて、
「カーボ・ヴェルデってどこの国ですか?初めて見るんですけど。」
と言うので、
そういう仕事をしてるんだから、そのくらい知ってなさい!と言いたいのを我慢して、
「セネガル沖にあるアフリカの島国です。ヨーロッパでは人気のあるリゾート地ですよ。
日本では知られていないみたいですけど。」
と丁寧に説明して。
「いずれ向こうに住みたいとか考えているんですか?」
とまで聞かれて、
(その質問ってなにか意味があるの?)
「別に…」
とそっけなく返事して、
荷物をしっかり調べられて釈放されました。
日本人があまり行かないところに行くのも、考えないといけないのかもしれません。
明日はインドマッサージに行って、明治神宮にお参りして、のんびり過ごす予定。
時間を見つけて少しずつ、旅行のことを書きたいと思います。