今日は友達と、赤坂見附にあるスウェーデン料理レストラン、ストックホルムに行ってきました。



その前に、麻布十番の納涼まつりへ。

行ってみたいと思いつつ行ったことがなかったんだけど、

友達がケバブのお店を出してるということで、今回初めて行ってみた。

実は私の携帯が壊れてしまって、友達とちゃんと会えるかどうか心配だったんだけど、

なんとか無事に合流。


いや、とにかく凄い人でした。


麻布十番ってそんなに遊びに行く街じゃないし、

友達のお店がどこだか分からなくてうろうろしていたら、

ネットで気になっていたポルトガル料理レストランを発見!

ポルトガルビールのSAGRESが出ていたので、思わず買って、

(ネットで気になって、行ってみたいなと思っていたと言ったら、100円安くしてもらっちゃった)

来週からポルトガルに行くんですと言って、ちょっとおしゃべりして。

ポルトガルから戻ってきたら、写真持って行ってみよう。


その後、無事にお店を見つけ、友達に声をかけたら、

ケバブをごちそうしてもらっちゃいました。




そして赤坂見附へ。


スモーガスボードって、ずっと気になってたのよね。

スウェーデンの食事のスタイルで、

日本でいうバイキングやビュッフェの基となったと言われるもの。


きちんと食べ方があって。

最初はニシン料理、それから魚介類、肉類、温かいものと続いて、最後にデザート。

一度にたくさんの料理をお皿に乗せるのではなく、

少しずつ取って、何度もお皿を買えるのがマナーなんだそう。


ニシン料理はいろいろなソースがあって、どれも美味しかった!

いや、ニシン以外も美味しくて、はずれが全くない。

私はもともとデザートはそんなに食べる方ではないけど、

一緒にいた友達は、全種類制覇してました。


他にも、食前酒にアクアビットというお酒を飲んで。

アルコール度数40度以上。

これをスウェーデン人は一気に飲むらしいのだけど、さすがにちょっと無理だった。


雰囲気もすごくいいし、また行きたいな~と思うお店だった。




その後、赤坂を散歩して、最後にベルギービールのお店へ。

私は無難にヒューガルテンと、グーテンカロルスを。

大好きなグーテンカロルスだったんだけど、今日はちょっと二日酔いだったのか、

途中で飽きてしまった…

(もちろん全部飲んだけど)




今度はアフリカ料理レストランに行って、インジェラを食べたい。